自戦記(2)

KYです。三麻熱高まってるので1から立て続けに書きますよ~
前回はスッカスカの内容でしたが、今回は難解な局面が多く、自分以外にしなさそうな判断なども多かったので、ぜひ期待してください(笑)
南家スタートです。

http://tenhou.net/0/?log=2020041515gm-00b9-0000-1c2890e5

麻雀note自戦記2

9m切りがマジョリティーな気がします。
僕はこの手では東を切ります。この程度の手では全くリスクは負えません。安牌を持ちつつ、かといってアガリ放棄にならないように、JOKERは先に切って行くイメージです。ダブ東を鳴かれるのは痛いのですが、絞ってずっと切れないことの方がよっぽど痛いです。

麻雀note自戦記2

白が安全じゃないのでまだ9mはキープ。このゲームはドラ0ブクブクは死への行進。

麻雀note自戦記2

元々オリる気しかありませんでしたが、聴牌すれば話は別。ノーチャンス8sぐらいは切って、4sでもあがれるようにブン曲げます。
満ツモで次局。

麻雀note自戦記2

吐き気がしますが、發中白發中と引けば大三元です。どっちかのホンイツにしそうなのでマンズから。

ちなみにこのnoteを見直している今は投稿から10か月経っているのですが、適宜進化した僕(?)のコメントを入れていきたいと思います

10か月後「そんなに吐き気しなくね?諦めんなよ」

麻雀note自戦記2

1mポン打4p

この西切りもKYイズムです。切った理由は、
・仕掛けよりメンゼンの方が高そう
・シングルバックと仮定して、意外と鳴かれない
・自分の手牌にいらない

といったところですね。役牌の種類が少なければこの程度の手なら4pを合わせてもいいのですが、まだ4種残っているので無視して進めてみました。

(10か月後)難しい局面ですが75sを払いそうな気がします。相手の仕掛けへの評価が少し上がったといったところでしょうか。

麻雀note自戦記2

見るも無残な手牌になりました。オリ切れる保証は全くありませんが、しょうがないので現物4pを抜きます。
いろいろ考えながらオリて次局へ。ベタオリで1か所ミスしてますが刺さらなかったのでヨシ!

(10か月後)こうなるのが嫌なので75s先に処理したかったんですよね。そうしておいた方が後々チートイツやホンイツで押し返しやすいと見ます。

麻雀note自戦記2

ダメです。中を切りましょう。役牌2トイツの非ホンイツというこの世で最もほかの役牌がいらないタイミングでぼーっと役牌残すのは何も考えていない証拠ですね。さんざん役牌の先切りメリット訴えてるのにここ間違えるかね…

麻雀note自戦記2

親が1mトイツ落としでブロック足りてる可能性高いのでピンズ伸びより安牌を優先。これは好みが分かれそうです。

麻雀note自戦記2

そこだけは勘弁してくれよ…
自分が5200テンパイでも無理なものは無理な気がします。ピンズで大きく迂回。
何事もなく上家の一人聴牌で次局へ。

麻雀note自戦記2

チートイリャンシャンテンなので1枚出ている9pを切ります。さすがにこのぐらいだと「安牌がー」って1pを切ることはしないですね。ハネ満リャンシャンテンですし。
ここで考えるのは第一打と、白中が出た時に鳴くかどうか。先手を取れなさそうなのでスルーしそうですね。

麻雀note自戦記2

三元手かチートイドラドラになったら行くかもしれない、それならこのあたりはいらないだろうということで75sを払っていきます。当然放銃確率は0ではないのですが、リスクとリターンの問題ですね。

(10か月後)「1枚出てるんだし5s切ればよくね」

麻雀note自戦記2

ここから聴牌してアガるのは相当無理そうなので、手詰まりを避けるために發で粘らず先にオリます。

(10か月後)そんなに悪くはないけど、親の切り順がホンイツっぽくないし中はほぼ通りそう。それならチートイドラドラ1シャンテン放棄するほどではなくね?發切ります

麻雀note自戦記2

ちょっと欲が出ますね。欲に甘えずきちんとオリましょう。そもそも抜き2リーチに危険牌切りクソ待ちで突っ込むのはキツイのと、上家の1sは下家の4sより先に切られているので、純粋にいらない牌をトイツ落とししただけで、聴牌も全然あるということでオリ。

麻雀note自戦記2

パッとしない配牌ですが育てば高い。打牌候補は1p西か。
少し考えて西を切りました。西家の役役ホンイツを防ぐためというイメージですね。

麻雀note自戦記2

1sポン打9p

上家のホンイツが嫌すぎるので4sを合わせたいのですが、ピンズ変化の時に4sアタマのコースが消えるのは痛いのでギリギリ1m切り。このあたりは好みが分かれそうですが、できるだけ攻撃的に行きます。上家がトイトイとか役牌アンコの普通の面子手のケースがたまにあって、その時は鳴かれると非常にめんどくさいので、1mの絞りと危険牌の先切りを兼ねられるので、4s切りも非常に有力だと思います。
次にソーズ手出し入ればピンズで迂回のつもり。

麻雀note自戦記2

下家が5sツモ切り。4sも5sもいらないというのは相当早そうに見えます。上家がホンイツ聴牌した時にピンズで迂回のつもりでしたが、下手すると「ほとんどの牌がどちらかに危ない」状況も見えてくるため、厳しいと判断。共通安牌の9mを持ちます。1巡の周囲の状況で判断を変える微妙なバランス。

(10か月後)「この判断実戦で冷静にできるのこいつマジ強くね」

麻雀note自戦記2

58s引きはダマるつもりでしたが、これだけはリーチして…

麻雀note自戦記2

麻雀note自戦記2

だから実力ゲーだって言ってるじゃん( ・´ー・`)
幸運でしたが、まだトップ確定ではありません。どんどん加点していきますよ。

麻雀note自戦記2

微差の積み重ねが大事です。役牌が重なっても鳴かないので、惰性でマンズから切らずに役牌から切ります。

麻雀note自戦記2

普通は場況最強リャンメンのリーチして7700をオリる選択肢はないんですが、南2でこの点差、ここが相手で現物3枚ならオリもあったような気がします。
上家の一発満貫ツモでオーラスへ。

麻雀note自戦記2

第一打を考える前に状況把握。上家とは219差、下家とは195差です。
上家には満貫まで刺せますが、すでに抜き2なので、リーチに差し込みに行くのは厳しそうです。副露手で自分からドラがたくさん見えたらというイメージでしょうか。(追記:リーチを打ったら親は相当オリ寄りになる局面ではありますが、南家に8000放銃がアウトになるのでリーチはし辛い局面です。ケースバイケースですが、役なしリャンメンなら速度感次第で曲げることもあるかなという感じでしょうか。)
親とは195差なので、満直で一発2着終了。ハネツモはもう一局なので、親リーにはほとんどの場合完全撤退して上家に任せるということになります。
それを踏まえた上での第一打。自分が普通に戦えそうな手なので1枚出ている9mを切りましたが、ここは1m切りがよかったような気がします。後の2人への安全度が違います。この状況はかなり土下座寄りの局面なので、ひたすら安全に進めるべきでした。

麻雀note自戦記2

2切れの西を抱えて中を切りました。打牌候補は9p、中、西でしょうか。
まず西切りは、「安全に」というテーマに反しているので消去します。
9pと西の比較ですが、9pを残しておくとドラの8pを自然に受けることができるので9pを切りました。ただ、この局面は役ありテンパイが非常に偉いので役牌を残してもいいかもしれません。

麻雀note自戦記2

もう親が早そうで早そうで恐怖しか感じません。上家がんばれーと声援を送りながら難しい局面に遭遇しました。
親の捨て牌が濃く、たまにヤミテンが入っているレベルだとは思っているのですが、なまじ自分で決着をつけに行ったことからブクブクになってしまっています。とりあえず89sを祈りながら並べるつもりですが、もう怖くて怖くてしかたない。こうなるのであれば、さかのぼること2巡、

麻雀note自戦記2

親のドラ手出しを見てもっとスリムに打つべきだったかもしれません。とはいえ、何を切ればいいかは難しい。この前巡の中を残して9pを切る手もありますが、そうするとドラを引いた時に浮いてしまう。めちゃくちゃ難しいですね。このあたりの手組は今後の課題でしょうか。配牌オリもあったかもしれませんが、半分親にあがられるのがめんどくさすぎるので、手はある程度作りたいところ。

麻雀note自戦記2

8s打7p

え、上家に8s鳴かれるの?!と驚きはしましたが、テンパイに近づいてくれるのはめちゃくちゃ嬉しいことなので喜びます。
ドラも全く見えていないし、7p手出しで8p固まってそう、赤も2枚とも残っているので、刺すことはできません。タンヤオかトイトイか役牌かは全く分かりませんが、とりあえず現物を並べます。親に当たらなさそうなうちに9sから。

麻雀note自戦記2

それなのになんだこの凡手は…
自分の手がなまじよくなったことから調子に乗りましたね。赤が1枚見えたことで多少刺しやすくはなりましたが、とはいえまだまだハネ満の可能性は全く否定できません。4pを押すのは通った時だけなので、きちんと5sを合わせないといけません。ピンズ引いて聴牌した時は西を消費してもいいでしょう。

10か月後「ソーズ下だいたい通りそうやし西切っちゃいそうやけど、まあ5sのがいいかもね」


結果は横移動でトップでしたが、オーラスの内容が悪すぎました。それまでの内容がよかっただけに悔しいです。
中が裏目ったあたりからメンタルも打牌もボロボロになってしまいましたね。


自分の近況を語らせていただくと、確変の魔法が解けて、最高九段3180ptまで行っていたのに原点まで直滑降してしまいました。最近三鳳十段が2人生まれたことだし、自分も高校生10段になりたかったなー。なれたよー
もともと攻撃型ではあると思うんですが、ラスを引くと熱くなって無駄に押し気味になってしまいます。押し引きのバランスがぶっ壊れないように、一戦一戦丁寧に打っていきたいと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございました。感想や意見、指摘、質問などございましたらどんどんDMとか@ツイートとかで教えていただけると幸いです。


ではまた三鳳南と四特東でお会いしましょう。ずっと1:0はさみしいからみんな三鳳東も押してね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?