最近の記事

頭でっかちな僕が、どのようにスライドをデザインしているか

頭でっかち同志の皆さん、お元気ですか。私はぼちぼちです。 パワーポイント、描いてますか。困ってませんか。私は今日もデザインのキマらないパワーポイントを前にしばらく天を仰いで過ごしました。 きっと世の中には私と同じように苦しんでいる頭でっかちの仲間がたくさんいると信じ、輪をかけて頭でっかちな私が、コンサルティング会社なる頭でっかちな人の集まる仕事場で学んできたことをシェアしようと思い、この記事を書きます。 頭でっかち人間がパワーポイントを書くとき何が困るかというと、アートのセ

    • 考え込まないための考え方:ギャング思考法

      自己紹介こんにちは。どんです。現在、とある戦略コンサルティング会社でコンサルタントとして働いています。 現在4年目のペーペーですが、それでもなんとなく"コンサルの頭の使い方"みたいなものや、その便利さが分ってきたような気がしています。本項では、その中でも"仮説思考"について、その内容と実践方法の解説を試みたいと思います。 仮説思考もいろんな人がいろんなことを言っている分野ですから、こんなことを考えている人もいるんだなあ、ということで、ご笑覧ください。 本文章での(私=書き手

      • "柔らかい"構造化と課題解決の考え方:パン屋さんのケース問題を題材に

        自己紹介こんにちは。どんです。現在、とある戦略コンサルティング会社でコンサルタントとして働いています。 現在4年目のペーペーですが、それでもなんとなく"コンサルの頭の使い方"みたいなものや、その便利さが分ってきたような気がしています。本項では、その中でも"構造化"の技術について、解説を試みたいと思います。 ケース問題に挑む就活生や、かつての私のようにコンサル入社直後でインプットの奔流に溺れそうになっている人、その他、仕事の中で複雑な課題を整理し、打ち手をひねり出す必要に迫られ

      頭でっかちな僕が、どのようにスライドをデザインしているか

      • 考え込まないための考え方:ギャング思考法

      • "柔らかい"構造化と課題解決の考え方:パン屋さんのケース問題を題材に