見出し画像

七夕賞 ~ラップタイム分析~

七夕賞5年平均ラップタイム


福島で行われるレースですので、
アップダウンの大きいコースの中で、

加速の維持力が求められるラップタイムで、
更に開幕2週目ということもありますので、

前残りが顕著に現れるレースでもあり、
そのポジション争いでテンが早くなりやすいです。

このラップタイムにも耐えうるスタミナ。

この辺りを中心として見ていきたいレースです。


お馬さんごとのラップタイム


フェーングロッテン


阪神の2000mや、
中山2000mのタフなコースでも好走しており、

福島のコースでの好走例もある通り、
タフなレースに向くタイプのお馬さんで、

ラップタイムを見てもいいイメージが強い。

評価は5段階で5です。


セイウンハーデス


新潟の不良馬場で2着となったり、
阪神2000mのコースで1着になっていることからも、

タフなコースには向きそうなものの、
ペースとしてはスロー〜ミディアムが良さそうで、
早くなると追走できるかどうか。

評価は5段階で4です。


バトルボーン


まだレベルの高いレースの経験がなく、
割とタイム的には収まっているところです。

ただ福島には向きそうなタイムで、
自分の調子で走れればこの舞台でも活躍可能性は高いか。

評価は5段階で4です。


テーオーソラネル


阪神2000mでは勝ってはいるものの、
どちらもスローペースとなっていて、

このペースが乱れた時にどうなるのか。

まだ未知数な部分は多いですが、
小回りの舞台では向いてそうな点でプラス。

評価は5段階で3です。


カレンルシェルブル


福島で好走したお馬さんだけど、
その後に1レース挟んでいる上に、

タイム的にはかなり遅いレベル。

中京ではいいタイムとなっていますが、
早いペースでの後方からの差して2着なので、

展開待ちな点は少し弱い部分かもしれない。

評価は5段階で3です。


グランオフィシエ



2400mでも走れるお馬さんですので、
スタミナコースの福島はいいかもしれませんし、

タイム的にはペースもなんとかなりそう。

先行できる点もプラスでしょうが、
未知数な部分は多い。

評価は5段階で3です。


サンレイポケット


重賞レースでのタイムは申し分なしで、
最近はそこまでいい結果は出ていないものの、

スタミナ自体は感じられますので、
この調子で走れるなら、
ここでも好走可能性は高いかも。

評価は5段階で5です。


ホウオウエミーズ


この前の阪神マーメイドSでは、
レベルの高いレースながらに3着に好走しています。

前めがバテていくのなら、
1発はありそうなお馬さんですが、
読みにくいところはあります。

評価は5段階で4です。


ヒンドゥタイムズ


小倉での結果が目立ちますが、
タイム的には問題なしにも見えない内容。

ちょっと着差はありますし、
ある程度馬場が渋らないと勝負にならない可能性も。

ただ加速維持力はすごいものがありますし、
どこで好走してもおかしくないか。

評価は5段階で3です。


ガロアクリーク


まだ好走条件がよくわからないお馬さんで、
ある程度馬場が渋ったら好走できそうですが、

ちょっとデータが少ないのでなんともというところ。

評価は5段階で3です。


レッドランメルト


中山専用機のような戦績。

東京では2着を連発していることからも、
瞬発力よりタフさ勝負の方が合いそうですが、

重賞ではまだ結果が出ていないが、
先行もできるお馬さんなので、
ここで結果が出てもおかしくない。

評価は5段階で4です。


ククナ


中山の1800mの結果もある通り、
ある程度の好走が期待できそうですが、

斤量もそこまでハンデがないので、
ここでも行けて掲示板ぐらいかも。

評価は5段階で3です。


スタッドリー


阪神2000mは0.1秒差2着

阪神コースでの好走がある通り、
タフな展開でのレースは得意そう。

タイム的にも問題なさそうで、
ここまで重賞は負けが続きましたが、

ここにきて向くレースだと思いますので、
期待してもいいかもしれません。

評価は5段階で5です。


ショウナンマグマ


中山や福島のタフなレースで前粘り。
ただ展開的には前残りなこともあったので、

馬場次第ではありますが、
自分のペースで走れればあるいは…!

評価は5段階で3です。


エヒト


去年は1着の好走を見せ、
その後は重賞でも好成績を見せています。

阪神ではかなり厳しいタイムの中で、
3着まで粘っている通り、

タフな展開になった方が好みそうなお馬さんです。

評価は5段階で4です。


ロングラン


距離的には不安感もある内容ですが、
あまり瞬発力に優れるタイプでもなく、

この福島コースはかなり向きそうな舞台です。

枠次第の可能性もありますが、
十分に戦える舞台ではありそう。

雨が降れば尚更にいい結果を期待。

評価は5段階で4です。


シフルマン


スローペースの逃げ残りが多く、
休養明けでもありますので、

流石に福島のこのレースは厳しいかも。

評価は5段階で2です。





七夕賞まとめ


福島の開幕2週目ということもあり、
馬場が読みづらいレースの中で、

アップダウンのスタミナコースです。

その分で荒れやすいレースであったり、
予想は難しい部分もありますが、

瞬発力に優れて目立つお馬さんではなく、
タイム分析からは加速維持力が強いお馬さんが出てきますので、

この舞台に向いてそうなお馬さんを考えていきましょう。

ラップタイム分析で向きそうな3頭は、

  • スタッドリー

  • フェーングロッテン 

  • サンレイポケット

この辺りは特に考えていきたいお馬さんです。

ハンデ戦で斤量が違う面もありますので、
そこも合わせて考えていきましょう。




ランキング


  1. フェーングロッテン 

  2. スタッドリー

  3. サンレイポケット

  4. ホウオウエミーズ

  5. エヒト

  6. セイウンハーデス

  7. バトルボーン

  8. ロングラン

  9. レッドランメルト

  10. ヒンドゥタイムズ 

  11. テーオーソラネル

  12. グランオフィシエ

  13. ガロアクリーク

  14. ククナ

  15. ショウナンマグマ

  16. シフルマン



こちらのレースの最終結論は、
Twitterで紹介しています。
公式ブログではレース傾向や有利枠などから、
大まかなデータ予想も無料で公開しています…!!
よかったらそちらもどうぞ!


公式ブログはこちら!
Twitterのフォローはこちら!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?