【157】カラオケ④

カラオケ。
そのイライラは
85回〜87回の
3日間で論破した。

これでカラオケに対する論破は
終わった。
そう思っていた。

しかし!
私はまだ論破の
盲点であることを
忘れていたのだ。

毎日投稿している
イライラ青文だが
ここでカラオケの
愚かさに改めて気付いてしまったのだ。

2ヶ月間の時を経て
カラオケに対して論破していきたい。

このテーマは
カラオケ④となっているが
実際は1つの曲についてだ。

"睡蓮花,,

この曲をご存知だろうか?

湘南乃風の
代表曲である
睡蓮花という楽曲であり
カラオケでも
歌唱する人間も多いだろう。

私はこの曲に対して
1つ言いたい。

その曲知らん。

音楽性の違いから
好きな曲というのは
様々なジャンルに
細分化されているのたが
私は湘南乃風の
ジャンルをあまり好んでいない。

これはシンプルに
湘南乃風ファンには
こいつヤバいやん。
と思われるかもしれないが
音楽性とは
数多存在する為
仕方がないことと言える。

そんな私は
湘南乃風を音楽リスニング人生において
通過してない。

それなのにも関わらず
睡蓮花という曲は
多くの人が歌唱行為を行なっている。

それは決して悪いことではないのだが
この睡蓮花に関しては
サビの部分で
みんな歌ってね!パートがある。

そのパートは
イェー!ブー!
などと存在しているのだが
私は前置きしたことを
再度繰り返したい。

その曲知らん。

そう。私はこの曲を
カラオケでしか聞いたことがなく
原曲を知らないのだ。

それなのに
みんな歌ってねパートがあるため
知らない曲の
みんな歌ってねの際に
必ず変な空気に
なってしまうのだ。

みんな歌ってねパートがある曲は
他にも存在するが
この曲に関しては
盛り上がり系の曲だと
知らないながらも分かるため
曲自体を知らないと
変な空気になってしまう。

カラオケの会場で
参加者全員が
同じ音楽性を所持している場合なら良いが
そんな世の中は甘くない。

この曲を歌う前に
睡蓮花知ってる?
などと質問コーナーを
設けずに
この曲をセレクトすることは
今後やめていただきたい。

心から思う。
盛り上がり曲が
盛り下がりになってしまう
この現状に
しっかりと対策対応を
施していただきたい。

カラオケ④について
正当化し
論破できる方は
かかってきてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?