【323】ピザ

ピザ屋さんが
近所にほしい。

私は生まれてから
めっちゃ田舎な土地ではないが
めっちゃ都会でもない
そんな地で育ってきたが
もっとデリバリーピザチェーンを
増やして欲しい。

私の住む地域は
小さい頃から
一社のピザ屋で
ずっと続いてきており
パーティー系イベントなどで
ピザを頼んだことがあるが
もっと他のピザ屋の
選択肢が欲しい。

今日は〇〇ピザ屋さんにしよう!
ではなく
今日は〇〇ピザ屋の
何を頼もうか?
と一社の中で
ピザへの高揚感を
高めなければならない。

このことから
ピザという
特別な日に食べるものに対して
もっとワクワクん
与えて欲しいものである。

そんなピザについて
イタリアンなどで
外食としていただくこともあるが
大抵のピザに
物申したい!

具と生地が
分離されるの
どうにかなりませんか?

これはピザ経験者なら
誰しもが味わったことが
あると思うが
カットされたピザを取る際
チーズがビヨーンとなり
そのまま具と生地が
分離されることがよく起こる。

これにより
ケチャップ付きのパンを
食べるか
行儀は悪いが
隔離された具を
手を汚しながら
ケチャップパン上に
誘うことがよくある。

確かに具と生地を
固定する上で
食品に液体のりやボンドを
塗ることは不可能だ。

それならば
粘着性のあるものを
具と生地間に
差し込ませば
良いと思うのだが
よくよく考えれば
それがチーズという
物体であることから
ピザというのは
決して間違えていないと
言えるのも事実だ。

しかしながら
チーズの粘着性は
液体のりやボンドには
到底勝らないため
具と生地が分離される
現象が起こるのだ。

このことから
粘着性のあるチーズを
製造開発し
ピザ用の粘着チーズの
導入を急いでほしい。

ピザについて
正当化し
論破できる方は
かかってきてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?