マガジンのカバー画像

竹を使った工作

16
現代ではあまり使われなくなった竹。手入れができず困っている竹林。その整備活動を通して身近に感じた竹。これを使った手作り品の紹介です。
運営しているクリエイター

#竹林整備

竹工作 [竹のやぐら]

ベンチとテーブル、その次は 竹林整備の作業現場で休憩できるベンチとテーブルができました<前回の記事 [竹のベンチ] [竹のテーブル]>。そうなると今度は・・・。テントのような屋根はできないか? 竹だけで作ろう 考えることは前回同様。釘や針金やプラスチックは使わず、自然素材(竹)だけで作りました。およその大きさは高さ2m、幅1.8m(分解して車で運べる、踏み台など無しで組み立てられる)です。 作り方 だいたい分かってもらえますでしょうか。 作り方の詳細は、別途、投稿し

竹工作 [竹のテーブル]

竹のベンチができたので 竹林整備ボランティアの作業現場で休憩できるベンチができました<前回記事>。そうなると今度は、ちょっと飲み物、食べ物など置けるテーブルがあるといいなぁ。 竹だけで作ろう 考えることは前回同様。釘や針金やプラスチックは使わず、自然素材(竹)だけで作りました。 作り方 だいたい分かってもらえますでしょうか。 ポイントは竹の先端を2つ突き出した構造を作り、横方向の丸竹に突き刺す。これだけで、わりとしっかりした門構えができます。横方向の丸竹は中央に長穴

竹工作 [竹のベンチ]

ボランティアで竹林整備 数年前からボランティアで竹林整備活動に参加しています。中山間地域と呼ばれる現場で増えすぎた竹を切る作業です。休憩するような場所は特にありません。地面に直接すわると、すぐにお尻がぬれてしまって困ります。でも竹は豊富にあります。孟宗竹という極太の竹もありました。そこで整備活動で切った竹をそのまま並べれば、ちょうどそこに座れます。 竹だけで作ろう 私たちはボランティア。活動に毎回参加できるわけでははありません。また、作ったものはいずれ劣化し廃棄する日が