どんぐりヘルメットの自己研鑽部屋

自然環境系のフィールドワーカー。 名前の由来: 息子がどんぐりの殻斗をヘルメットと表現…

どんぐりヘルメットの自己研鑽部屋

自然環境系のフィールドワーカー。 名前の由来: 息子がどんぐりの殻斗をヘルメットと表現していたこと、 フィールドワークの時はいつもヘルメットを被っていることから付けました。 ※Amazonのアソシエイトとして、どんぐりヘルメットは適格販売により収入を得ています。 (申請中)

最近の記事

通勤電車内で技術士試験勉強【習慣化編】

おはようからおやすみまで、家事&育児→仕事→家事&育児と切れ間なく走り抜けていく毎日のなかでは、通勤電車の中で勉強するのが私にとっても家族にとっても一番収まりが良い選択でした。 ※子供が寝てから勉強する体力は残らないので、寝かしつけをしてそのまま一緒に寝てました。 忙しくてもコツコツ勉強を続けられたのは、習慣化できたことが大きかったのではないかと思います。 今回は、私が行った習慣化までの工夫を紹介したいと思います。 1.勉強する時間枠を決める 私の通勤時間は約1時間ですが、

    • 技術士試験_試験当日について

      今回は、技術士試験当日のことについてです。 試験内容には関わらないことですが、当日気を付けた方が良いと思うことを紹介します。 何度か受験されている方にとってはあるあるだと思います。あ~そんなことあるよね、と楽しんでいただけたら幸いです。 初めて受験される方には、準備の参考になれば幸いです。 1.会場アクセス①最寄駅からの移動手段の検討 技術士試験の会場として、最寄り駅から歩いて20分以上かかるような場所も選ばれることがあります。私が試験地として選んだ都道府県では、最寄り駅

      • 技術士試験_個人情報の開示請求について

        今回は、個人情報の開示請求についてです。 自分の試験の得点、知りたくないですか? 技術士の試験が終わると、合否の結果がハガキで届きますが、ABC判定となっていますよね。 第二次試験筆記試験ですと、A判定:得点が60%以上、B判定:60%未満40%以上、C判定:40%未満です(A判定が合格)。 これだと幅があるので、A判定までもう少しだったのか、そうでもなかったのかを判断することができません。 また、第二次試験口頭試験の結果については、4つの試問ごとに、合格基準を満たしてい

        • 技術士二次試験口頭試験(森林) 体験記

          今回は技術士二次試験口頭試験(森林)の体験記です。 1.服装まず、口頭試験当日は何を着ていくのか。 私はスーツ+通勤用に使っている黒リュックにしました。 他の受験者もスーツでしたが、かばんがどうだったかは気が回らず…。 就職の面接ではないので、そこまで服装にはうるさくないだろうと見込んでのリュック選択です。 2.持ち物・技術士第二次試験筆記試験合否通知書(受付時に必要) ・技術士第二次試験受験申込書(面接官は、実務経験証明書と業務内容の詳細を見ながら質問するはず) ・自分

        通勤電車内で技術士試験勉強【習慣化編】

          技術士二次試験口頭試験対策(森林※全部門共通)

          今回は、口頭試験の準備についてです。 二次試験筆記試験の合格発表は10月下旬なので、そろそろですね。 筆記試験で手応えがあった方は、もう口頭試験の準備を進めているでしょうか。 二次試験筆記試験の合格発表から口頭試験までは、試験日が早い方で1ヶ月くらいですね。 口頭試験の準備は1ヶ月でも間に合う、という話を聞いたこともあって、私は日々の忙しさにかまけて、筆記試験の合格発表まで何もしていませんでした。 合否はハガキで確認しようと思っていたのですが、合格発表日を過ぎてからなかな

          技術士二次試験口頭試験対策(森林※全部門共通)

          自己紹介

          はじめまして。 どんぐりヘルメットと申します。 自然環境系のフィールドワーカー、技術士(森林)です。 ここでは、技術士(森林)の受験にまつわる記事を書いていこうと思います。 技術士(森林)の勉強をしていて困ったのは、森林部門の参考書がほとんどないことでした。 たった一例ではありますが、参考事例が少なくて困っている方のお役に立てたら光栄です。 以下、私の基本情報です。 【技術士合格までの道のり】  一次試験 2年目で合格       技術部門:森林部門  二次試験 5年目