マガジンのカバー画像

今週の積み上げ

20
WEB制作で役に立ちそうな記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#Webデザイン

今週の積み上げ(6月5日)

デザインで注意すべき行動心理学、デザインで変な組み合わせにならないための欧文フォントの歴史。ブランディングと売り上げの関係性の命題。そして、イラレで作るラーメンのイラスト、バナーを美しく作るためのステップの紹介を5つほど積み上げました。 #行動心理学 デザインと行動心理学 なによりイラスト付きで見やすい! ✓視線解析 ✓アフォーダンス ✓マジカルナンバー ✓ジャムの法則 ✓段階的開示 ✓アンカリング効果 ✓エスカレーター効果 ✓初頭効果と終末効果 ✓希少性の原理 ✓目標勾

今週の積み上げ(5月5日)

継続することってことは"金"です。と思いつつ、2週振りの更新になってしまいました。SMBCホームページのリニューアルの段取りのお話。スプレッドシート開いた後にやっていきたい設定。Webデザインでのタイポグラフィーの重要性の3本を積み上げました。 #UXデザイン SMBCホームページ、デザインリニューアルの裏側 コンセプト ・デジタルでも対面と変わらない親切な接客 コンセプトを作って、制作チームで共有することが大事。そのための制作ガイドライン策定も重要。 #リテラシー G

今週の積み上げ(4月19日)

週明けちゃいましたが、先週の積み上げ、PNGとJPEGの違い、Webデザインの守破離、ダークパターンに加担しないコツ3つの積み上げアップしておきます。 #Webリテラシー PNGとJPEGの違いとは?あなたの画像に最適な保存形式を! PNGのメリット ・透過処理ができる ・保存による画像劣化が起きにくい ・輪郭がはっきりしている JPEGのメリット ・写真やグラデーションなど連続した色変化に強い ・ファイルサイズが軽い ↓フローチャートを使えば最適解がすく分かります。

今週の積み上げ(3月27日)

飽きたと言う話も聞きますが、clubhouseの他のSNSと比較、一緒に仕事したいと思われるにはどうすればいいのか?、Sassっていったい何者?、伝わる文章の書き方など、わりと広範囲で積み上げてみました。 #SNSマーケ 「Clubhouse」はソーシャルメディアなのだろうか? 2月頭の記事ですが、#Clubhouse をSNSマーケツールとしてどう活用していけるか考える参考になるかと。 #マークアップ Sass 超入門ざっくりとSassでできることがわかるスライド。

今週の積み上げ(3月21日)

今週は色々あって2本のみの積み上げでした。 来週はもう少し積み上げます。 #ルール 複数で話す時の最低限かつ、非常に需要なルールです。 最近はclubhouseでも、多くのルームできてますが、 この3つを気をつけているとルームで気持ち良い過ごし方ができます。 1、人の話を否定しない。 否定は反発を生み、こちらの話を聞いてくれない状態を作ります。 2、人の話を止めない 遮るのはそもそも失礼です。 最後まで言えなかった煮え切らなさで、摩擦がおきます。 3、人の話に反応する

今週の積み上げ(3月13日)

今週も4つほど積み上げました。頭のUIの記事は長いですが、うまくまとめれらていて、考えさせられる記事なので、ぜひ一読を。 #悪いUI #良いUI 【悪い悪いUI・良いUI】発想の転換から打開したアイデアまで【デザイン思考】 実際の悪いUI、良いUIの画像サンプルが秀逸。 反面教師、アイデアの宝庫です。 当事者より、一歩外から見ると冷静に見える場合が多い。 いかに制作時に客観的に捉えられるか。 #ライティング アジェンダ準備がちょっと億劫… そんなときのちょっとした発想の

今週の積み上げ(3月6日)

運用、ディレクション、デザインで役に立ちそうな記事を5つ今週も積み上げてます。テレワークで時間がある今だからこそ、積み上げ時間を、どう習慣化できるかがこの先につながってきますね。 #ロゴデザイン 【リブランディング】個人的に好きな2020年に行われたロゴのリデザインまとめ5選 5つの会社のロゴが変わりました! Progate、Spoon、NISSAN、Refcome、Ubie 総じて、コントラストがはっきりした印象。 深堀記事へのリンクもあり、ロゴは1日してならず。 ビジ

今週の積み上げ(2月28日)

数は少ないですが、ゴールに近づけるための方法、UX的なものの見方、ライティングで読んでもらうためにはなど本質に迫る積み上げました。 #マーケティング KGIとKPIを活用した目標達成の方法論とは? 最終的なゴールを決めるためにはそのためにどうすればいいのかをブレイクダウンしましょう。 KGI:通販ビジネスで扱う商品の売上を10%伸ばしたい KPI:「訪問客を50%増やす」「問い合わせ数を20%増やす」 #UI/UXデザイン ヒューマンインターフェース ガイドラインこの項

今週の積み上げ(2月20日)

あっと言う間に2月も最後の週に突入しますね。 忙しかったせいもありあっという間です。 今週もディレクターよりではありますが、デザイナー、マークアップ等々、チームメンバーが同じ意識を持っていた方がいいよって言う記事を積み上げます。 #UXデザイン ノンUXデザイナーズ・UXデザイン ~最高のUXを考えられるのは専門家だけではない~UXデザイナーがいなくても 全員で推し進めることができるUXデザイン 実際の導入の仕方まで。 ポップインサイトさんのウエビナーのアーカイブです。毎

今週の積み上げ(1月16日)

今週の積み上げをまとめました。 ビジネスに役立つ上手な文章の書き方11のコツ 受け手がストレスを感じる文章は、書き手の責任です。 1:情報を減らさず言葉を減らす 2:一文一意を徹底する 3:抽象的な表現を避け、具体的に書く 4:修飾語と被修飾語の関係を簡素化する 5:読点の打ち方に気を配る 6:接続詞を使いすぎない 7:指示代名詞を使い過ぎない 8:同じ文末を繰り返さない 9:専門用語には説明を加える 10:二重否定を避ける 11:推敲する まとめ Adobe XD 振

今週の積み上げ(1月8日)

日毎ためになりそうなことをtweetしてますが、1週間ずつnoteにまとめておきます。気になったら、リンク先をみてみてくださいませ。 デザイナーがwebサイトを模写する際に見るべき8つの学習ポイントデザインやる上で、模写って大事だと思います。 その時の注意点をピックアップ。 前提)有名企業・大企業のwebサイトを模写しよう 1. リンク要素の共通ルールをつかむ 2. UI要素の王道サイズ・形のセオリーをつかむ 3. 薄い色は何種類あるかをつかむ 4. コンテンツの横幅やグ