見出し画像

つばきヲタ上海単騎遠征日記

先日、3泊4日で上海に行ってきました!とても楽しかったので思い出を振り返りつつ、noteに記したいと思います。長いのでお時間のあるときにどうぞ!
※すべて2024年5月時点での情報です。

つばきファクトリー上海公演開催決定

2024年3月31日(日)に開催されたHello! Project ひなフェス 2024「つばきファクトリー & OCHA NORMA プレミアム」にて、5月18日(日)につばきファクトリーの上海公演が行われることが発表されました。

昨年10月に開催された香港・台湾公演からあまり時間が空かずに海外公演があるなんて…!とうれしくも驚きつつ、元々中国のエンタメが好きでいつか中国に行きたいと思っていたので、やったー!行っちゃお!と参加を決めました。

上海遠征のことで頭がいっぱいでもPower Flower~今こそ一丸となれ~のコールは手を抜かない👊

ひなフェスと同時開催の里山里海イベントで公演後に手売りをしていた推し(※便宜上の表記)の秋山眞緒ちゃんに「上海行くね〜」と伝えてこの日は帰路につきました。

チケット購入

上海公演のチケットの販売が4月6日(土)20:00(JST)に決まり、Hello! ProjectのFC会員向けに“先着”で“若干数”チケットを用意したと発表がありました。

いや、チケット取れなかったら怖すぎ!と思い、一般販売のサイト「秀动ShowStart」に登録。日本からもAppがDLできて、SMS認証も日本の電話番号で問題なくできました。

今回はチケットを購入するのに身分証(パスポート)の登録が必要なので、海外公演への参加を検討していてまだパスポートを持っていない・更新していない方は開催決定の発表がされたらすぐにパスポートの確認をすることを強くおすすめします!余談ですが、台湾公演の際もチケットの購入に旅券番号が必須でした。

その後無事にFCで一般チケット、秀动ShowStartでVIPチケットを確保。記念に紙のチケットが手元に残ったら良いな〜と思っていたのですが、FCは即完売で本当に若干数の販売だったんだな……と思いました。

秀动ShowStartでは事前に日本のクレジットカードと紐付けたWeChat Payで決済しました。(Alipayも用意していたのですが、こちらはなぜか日本からはエラーが出て決済できなかった記憶があります)クレジットカード会社によっては決済が弾かれてしまうこともあるので、複数枚カードを用意できると安心かと思います。

ビザ・ホテル・航空券の手配

上海公演のチケットが手に入ったので、本格的に上海に行く準備を進めます。

よく中国出張に行く会社のおじさん(やさしい)に中国ビザの申請方法を伝授してもらい、ホテルと航空券の手配を済ませて、4月23日(火)にはビザ取得というスケジュールでした。GWが近かったのでかなり駆け足で準備を進めました!

1日目:行くぜ、上海!

5月17日(金)羽田空港発の飛行機に乗り、10:55(CST)頃上海浦东空港に到着!あっという間のフライトでした!入国審査にドキドキしていたのですが、特に何事もなくスムーズにいけました。

空港にでかい龍いた

その後は空港発のシャトルバスに乗ってホテルへ移動。(1時間に1本のシャトルバスをタッチの差で逃すというイベントが早速発生しましたが、なんとかなりました…!)

14:00(CST)ホテルに到着。少し休憩したら荷物を置いて、バスと地下鉄を使ってつばきファクトリーとコラボをする「跑GO COFFEE」というカフェに向かいます。

17:15(CST)跑GO COFFEEに到着。空港に近いホテルを予約していたので、上海の中心地に出るまでなんと移動に2時間もかかりました…!メンバーののぼり旗があったり、店内ではつばきファクトリーの映像が流れていて愛に溢れる空間でした!

のぼり旗!メンバー全員分ありました
店内の映像
かわいいラテアート!このクリーム美味しすぎた
#ご飯ととるのがいいと聞きました

しばらくカフェで休憩して、そのまま観光しちゃおう!と豫园商城へ移動。ちょうど辺りが暗くなり始めた時間帯だったのでとっても綺麗でした!

煌びやか〜!
南翔馒头店の小籠包。このタイミングで6月10日(月)に開催される日本武道館公演のゲストが発表され、歴代つばきファクトリーメンバー全員が揃うという事実に胸がいっぱいになりながら食べました。一生忘れられない味!美味しかった!

その後は外滩の夜景を見に行きました。定番の観光スポットということで夜でも人が多くて安心…!クラシックな建物と高層ビルが共存している光景がとても不思議でした。

これぞ上海!という夜景
1日過ごしてみた感想

上海で終バスを逃す

初日から大満足!さあ、ホテルに戻ろうと地下鉄に乗り、乗り換えのためバス停に向かって移動していたところ、な〜んかやけに人通り少なくないか…?と不安になってきました。

マジで人も車も通ってなかった

バス停に到着。時刻は22:30(CST)、駅の時刻表を見ると「末班车 21:17」とありました。中国語がわからなくても一瞬で脳が“理解”しました。もしかして私、終バスを逃してる──?

骨の髄まで夢女なので、一番最初に頭に浮かんだ言葉が「瑛くんたすけて〜」だった(危機感ナシ)

ホテルへは歩いて45分。この時点でiPhoneのバッテリー残量は20%ほど。歩けなくもないけど途中で充電が切れたら怖いし(モバイルバッテリーの充電も切れている)、行きに高速道路っぽいところを通ってた記憶があったので歩くのはひとまず諦めました。

地下鉄へ戻る?タクシーを配車するにも中国の電話番号がないとダメなので、大使館とかに電話した方が良いのかな?このまま野宿する?遭難したときは動かないで救助を待った方が良いって聞くよね……など色んな考えが頭を巡り一瞬パニックになりましたが、ホテルの方とWeChatを交換していたのを思い出し、メッセージを送ってタクシーを配車してもらいました。

WeChatの翻訳機能、便利すぎ

その後すぐにタクシーが迎えに来てくれました。運転手さんも本当にやさしくて、「日本人?どうして迷子になっちゃったの?ここは安全だからもう大丈夫だよ〜」と私を励ましてくれました。上海の人、あったかすぎる……

23:30(CST)ホテルに無事到着して、私の長い上海遠征1日目が終了しました。でっかい宇宙に愛があるってこういうことなのかも〜😭と感じた1日でした。

2日目:つばきファクトリー上海公演当日

波乱の1日目だったのでホテル到着後お風呂に入り爆睡、寝坊しないか不安でしたが目覚まし通りに起床。

昼公演は一般チケットなのでゆっくり行くことにして、途中で見かけたスタバでレモンティーとチーズケーキを食べてから会場へ。

ステージ衣装で上海の街を歩くつばきファクトリー、最高すぎるから…!

美味しすぎた……日本でも食べられるようにして……
凧揚げしてる人いて良かった
这是我梦⾥到过的地⽅〜🎶

上海生まれの福田真琳ちゃんの凱旋企画や、6月10日(月)に卒業を控える新沼希空ちゃんに向けた卒業企画を有志の方が考えてくださり、会場の入り口付近でタオルやスローガンの入った紙袋いただきました!至れり尽くせり…!

お花もとっても素敵だった!

隣の席の姐姐と仲良くなり、ハロプロや创造营2021(※私の大好きな中国のサバイバルオーディション番組)の話題で盛り上がりました。簡単な中国語や英語を交えて会話していたのですが、「中国語上手だね〜!」と言われて私のサバ番仕込みの中国語もちゃんと通じるんだ!とうれしくなりました。

昼公演の開演前には「真琳(zhen lin)」「まりん」と中国語と日本語でコールしたり、アンコールでは「きそら」コールをしたりと企画も大成功!楽しかった〜!

公演後、隣の席の姐姐に「近くでお茶できるところ知ってる?」と聞いたらショッピングモールまで案内してくれて(本当にやさしすぎる……泣)夜公演までのんびり時間を潰しました。

ずっと淘宝で買うか悩んでたBLACKHEADの「あなたは私の太陽です」チョーカーを見つけて即購入
ポケカを持つ王一博

夜公演はVIPチケットだったのですが、ステージから結構近めの席に座ることができてうれしかった〜!サイン入りチェキや、フライヤーの抽選会があったりしたのも海外公演ならではでとっても楽しかったです!

夜公演のMCでは真琳ちゃんが涙を流す場面もあり、私ももらい泣きしてしまいました。日本語・英語・中国語を使いこなして想いを伝える真琳ちゃんが本当にかっこよくて……!

推し(※便宜上の表記)の秋山眞緒ちゃんは覚えた中国語で気持ちを伝えようとしている姿がすごく一生懸命で胸打たれました……!眞緒、好きや……

最後にVIP特典の10shotを撮影。自分のiPhoneで撮影できたのですが、またいつかこういう機会があったときのために、次回機種変するときは一番良い機種にしよう…!と心に誓いました。メンバーみんなやさしかった〜!我爱你们♡

上海公演、とっても楽しかったです!つばきファクトリーのみんなー!私を上海に連れてきてくれてありがとう〜!

3日目:上海迪士尼

せっかくだし、上海ディズニーにも行きたい!ということで初海外パークで初1人ディズニーにも挑戦しました。

チケットは事前に公式サイトから購入。当日入園ゲートでパスポートを見せると紙チケットと交換してくれるシステムです。

ズートピアのキャラクターがランダムになってる
レッサーレッサー

今回の一番の目的は「プリンセスと魔法のキス」に登場するティアナ&ナヴィーン王子とグリーティングをすることだったのですが、キャストのバチイケ姐姐の助けもあって、なんやかんやありつつも無事2人に会うことができました!上海ディズニー全クリ!

一生一緒にいてくれや
左から涙を拭ってくれるナヴィーン王子、ボロ泣きする私、我的公主ティアナ

バチイケ姐姐が「5枚しか持ってないんだからねっ!」ってこっそりステッカーくれたのもうれしかった〜!爱你〜♡

大変満足したのでズートピアエリアへ!ズートピアエリアは入場する前に別の空間に隔離されて待機するのですが、屋根もあって空調が効いてて快適でした!一番暑くなる13:30〜15:00 (CST)に並ぶという超絶頭脳派プレイをしたりなど…!

ズートピアエリアはQラインも楽しかった
憧れアイスも食べました。サンザシ味!

すごく楽しみにしていた米奇妙游童话书(ミッキーのストーリーブックアドベンチャー )もラストの回に滑り込めて、無事に観ることができました。

米奇妙游童话书、実質ハロコン
🪷🐸🪷
Dig a Little Deeperを歌うティアナ

最後は夜のキャッスルショー、ILLUMINATE! A Nighttime Celebrationを鑑賞。花火の迫力がすごくて、地球壊れるかと思いました!感動…!

笑っちゃうくらいの花火
瑛くん、奇幻童话城堡だよ
閉園前にちゃんとウォルト・ディズニーにも挨拶

上海ディズニー楽しかった〜!絶対また行きたい!

最終日

初日から体力無視してアクセル全開で遊び倒したので最終日にはへろへろでした……

ホテルの近くを散策して、少しお昼寝してから浦东空港へ。

コンビニで見かけた肖战
めずらしい〜!と思って飲んでみた金木犀の烏龍茶

今回の旅行ではまったく出番のなかった現金を使い切るために「CASH 可以吗?」とかいうルー語を駆使して空港でお土産を買ったりしました。创造营2021で親の顔より見た纯甄(※飲むヨーグルト)を発見したときはブチ上がってしまいました。

入国審査同様に出国審査も何事もなく終了し、17:15 (CST)浦东空港を出発。21:20 (JST)無事羽田空港に到着!

楽しかった\上海遠征/

夢のような上海遠征でした!色々トラブルもありましたが、波瀾万丈だってなんたって主人公は私ということで……!

上海、これさえあればなんとかなる

・ネット環境
上海に行く際、大きな壁になるのがネット環境かと思います。LINEはともかくTwitter(現X)が見れないのは私にとって死を意味するので、今回はSoftBankの海外あんしん定額を利用しました。
3泊4日なので72時間9GBのプラン+最終日に追加で24時間3GBのプランを利用。
1人なので移動中も上海ディズニーでも常にiPhoneを触っている状態でしたが、3日目終了時点で5GB残っていたので全然余裕でした!
Twitter(現X)もインスタもLINEも問題なく見ることができて、とても快適でした!

・翻訳アプリ
今回かなり助けられたのがGoogle翻訳の「会話モード」です。翻訳の精度も高くて、こんなんドラえもんのほんやくコンニャクじゃんか……!と思いながら使っていました。

・Alipay
決済のほとんどは日本のクレジットカードを紐付けたAlipayを使っていました。地下鉄やバスに乗るときもAlipayのアプリ内で「上海公共交通乘车码」と検索したら乗車用のQRコードが表示されるので、毎回切符を買わなくて良いのがすごく便利でした…!

・WeChat
ホテルのフロントの方と連絡先が交換できるのなら絶対交換しておきましょう(戒め)中国の電話番号を取得していない場合は特に(戒め)

上海、iPhoneの充電が切れたら詰む

🌺

それなりに中国のエンタメのオタクをしているのに、初めての上海遠征がつばきファクトリーになるなんて思いませんでした…!上海で出会った人はみんな本当にやさしくて親切で、私も困っている人がいたら迷わず助けられる人になろう!と決めました。

とても密度の濃い楽しい時間を過ごすことができて、2週間経った今でも余韻に浸っています…!

今回でハードルがぐっと下がったので、また上海に行きたいな〜と思っています!次は伯远(※创造营2021の1pick)にも会いたいし、INTO1の面影を探しに行きた〜い!

そしていつか、つばきファクトリーがメルセデス・ベンツアリーナでコンサートをする日が来ますように……と願っています🙏

それでは再见!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?