見出し画像

メモ書き程度の入院経過、その11

入院18日目。術後15日目。
最近は4:00〜4:30起床が定着。
軽く足を動かしたり肩こり予防の体操をした後デイルームへ向かう。
お湯を沸かしてコーヒーを入れ、外を眺めながら暫く過ごすのが最近の至福の時間。

元々夜明け前の空を眺めるのが好きで…
しかし普段は疲れていたりついつい夜更かししたりで眠っている時間。

入院中の病院のデイルームからの眺めは良く
コーヒーを飲みながら見る空は蒼く美しい。
少しずつ明るくなるのを待ちながら、丁度良く蒼さが美しい時間を写真に収めようと思うが、スマホと私の腕では難しい。
しかし懲りずに毎日通っている。
毎朝必ずデイルームで一緒になるおじ様も、毎日シャッターを切られているのできっと同志だと思う😊

リハビリは、本日は担当の療法士さんがお休みの為、別の方が担当された。
めっちゃベテランさん。
学生さんが付かれ、学生さんに色々教えながら…見学だけでなく、実際の手技もどうぞと伝える。
今は世の中の流れというか世情というのか
更にコロナ禍もあったから、
昔と比べて実習がやりにくいだろうなと思っているので、協力は惜しみなくしたいと思う。
私が学生の頃も新人の頃も、沢山の患者さんから学ばせてもらったから、回り回って恩返し。そして得た技術や知識が活かされて、世の中にどんどん回っていくといいなと思う。

リハビリは順調。
125度まで曲がるようになったので、ゴールまであと5度。
退院は土日辺りと予想✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?