池袋演芸場に行った話

もうだいぶ前だけど、題目はツイッターから拾ってきました。
前半?昼の部?袋演芸場 十月上席昼の部 10/6 :「一目上がり」杏寿「犬の目」一刀「紙入れ」柳朝/ロケット団/「長短」左龍「粗忽長屋」はん治/正楽/「笹野名槍伝 海賊退治」琴柳「河豚鍋」菊丸/おしどり/「水屋の富」志ん輔【仲入り】「壺算」三朝「目黒の秋刀魚」馬生/翁家社中/「片棒」一朝 だそうです。

犬の目
紙入れ 女将さんの女真似がいい
長短 この話は焦ったいけどイイネ
粗忽長屋 
ふぐ鍋 これもよかったな
水屋の富
壺算 江戸っ子っぽい畳み掛けで好き
目黒のサンマ
片棒 座布団一枚の上にいるのにとんでもない躍動感。 いっちょう懸命がんばります。

この目黒のサンマってのはめちゃくちゃライブ感ある文脈で良かった。林家正楽って紙きりの凄い人が客からのお題で目黒のサンマっていう無茶ぶりされてめっちゃクールな切り絵を完成させてさ。それ受けての、めちゃダンディな師匠がこの流れ。 なんかめちゃくちゃ有能な執事とかやらせたら最強そうなじいちゃん。金原亭馬生っていう。あとはロケット団の漫才とか。良かったなー、距離感がさ。あとは翁家社中っていうパフォーマンスの2人ハンパなかった。

後半?夜の部?

小はぜ「黄金の大黒」
三語楼「松山鏡」
彦いち「熱血怪談部」かなりオモロかったw
圓太郎「棒鱈」
馬桜「歯ンデレラ」なるほどそのサゲってやつ
圓丈「強情灸」
鬼丸「新粗忽長屋」
扇遊「浮世床〜夢」
ダーク広和〈奇術〉
馬るこ「幽チューバー 山本カヨ」やばいほど笑った

たぶん当日Twitterで演目調べてメモったやつ。現代落語はマンガ的気もするし、1人コントというか1人漫才というか。刺激的だったな。

昼の部が美味え蕎麦屋で蕎麦と天ぷらしばいたって感じなら、めちゃくちゃ旨くて最高の居酒屋で楽しんだって気分。すごい良い気分で最高に楽しかったなあ。東京羨ましい。うむ。鬼丸さんって人の時はめちゃくちゃヤンキーみたいな若者もいてなんか客層がカオスだったね。また行きたいな。安いしコスパ良い。

R1.10.06

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?