料理のアイデア ポテトサラダについての散発アイデア

ポテサラの概念

芋、油脂、酸味、食感

ジャガイモ 男爵、メークイン、きたあかり

ジャガイモの茹でるときに下味を決めてしまう
例えば濃いめの塩水、方向性によっては顆粒コンソメ、味覇、めんつゆ、ほんだし?

芋のマッシュ感について考えてみる
滑らか寄りか、粉ふきいも的ほくほくごろごろか

マヨネーズを変えてみる キューピー、味の素、ケンコーその他のクラフト系高いやつ

マヨネーズのカロリーを変えてみる ライト ハーフ

マヨネーズ以外の油脂分を足してみる オリーブオイル ラード クリームチーズ

そもそも芋を変えてみる 山芋 里芋 さつまいも
里芋はアッサリしてて、少しぬるっとするかも。山芋はまだやってない

ポテサラに入れる野菜を考えてみる
玉ねぎ、にんじん、きゅうり、オリーブ、あとなんだろね。いぶりがっこ入れるとかもあったな。ザクザク、サクサク系の方が良さそうかも。逆にクタっとしたもの入れて食感の統一感を出すのもあり?
これらの下処理、火入れをどうするかも考えられる

ポテサラに入れる動物性食品を考えてみる
ハム、ベーコン、ツナ缶、たらこ、アンチョビ
小さく角切りくらいにしたサラダチキンもありかも?

食べる温度帯を考えてみる
油脂分の差異によると思う。ラードと植物油は全然違うしね。

隠し味や味の整え方について考えてみる
漫然と塩胡椒だけど、燻製黒胡椒にしてみる、柑橘強めの七味、レッドペッパー、花山椒、砕いたアーモンドなどのナッツ類。レッドペッパーとかホールで散らしたら映えそう。適当にパセリとかも。

食べ合わせについて考えてみる
それだけで食べる
酒or飯とあわせる
フライものとかの何かの付け合わせにするか


個人的好き
男爵芋をコンソメスープで茹であげる
この際、芋には竹串で穴あけておく
バターを少し入れつつマヨネーズも加えながらものすごく滑らかにマッシュ
マヨネーズはキューピーの赤キャップで
たまにスーパーで売ってるバラベーコンを角切りにしてカリッカリまで脂絞り出して焼き上げてしっかり脂を切ったやつを混ぜる
野菜は水っぽくなるから入れずに、塩と酢でピクルスにした角切り玉ねぎと、少し辛い粒マスタードを添えたい。
僕から以上。

アイデア募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?