マガジンのカバー画像

憂鬱・死にたさ

57
私の考えを日記として書く。書く記事の大半がここに分類される。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

カラオケで歌う曲に困る

誰かとカラオケに行く時、選曲に困りませんか?という話。 付き合いでカラオケに行く、みたい…

parameita20
1か月前
9

休みの日・趣味はどう答えるのが正解?

あまり仲良くない人と会話する時、かなり高い確率で出てくる話題。 休みの日何してるの? 趣…

parameita20
1か月前
15

人権とかいう茶番

(※私の偏った意見です) 私は安楽死について日頃からよく考えている。 安楽死問題を語るう…

parameita20
1か月前
15

noteの良さは人の少なさ

各種SNSをやっていてnoteは独特の心地よさみたいなのがあると思う。 勿論youtubeやインスタやX…

parameita20
1か月前
16

浅い繋がりが一番心地が良い

私はリアルの世界で人間関係を構築することが苦手だ。 人と一緒にいるとずっとソワソワしてし…

parameita20
1か月前
10

人・物事への興味が薄れてきた

昔はもっと人に対して興味があった。 どういう人なんだろう、とか。 その人に起こった出来事と…

parameita20
2か月前
14

安楽死できる国とできない国の違いは?

安楽死ができる国と、できない国の違いは「民度」である、ということをとなえている人がいた。 その人は今まで色々な国を回って仕事をずっとこなしてきた人で、私が尊敬している人間の1人であり、発言の信憑性は結構高いと思ってる。 え?じゃあ日本って民度低いの? ということになるのだが、おそらくその通りなのだろう。 先進国の中で日本と韓国は特に程度が低いと言っていた。 (その人は別に左翼とかではないよ) 韓国が程度が低いのは正直分かる。 現在韓国では選挙が行われているが、当たり前の

自分より終わってる人、結局そんないない

最初に、この記事での「終わってる」の定義は表面的なステータスの話ではなく「気の持ちよう」…

parameita20
2か月前
23

弱者に一番厳しいのは弱者

Xでツイートを眺めているとたまに、精神疾患についての投稿が流れてきます。 そういう投稿を見…

parameita20
2か月前
21

美意識とかいう呪い

美しくあることって、本当に良いこと? 近年では男性もメイクをするようになってきて、美に対…

parameita20
2か月前
23

年を取ると死ぬのが嫌になると言われた話

(※一部 私の偏った意見があります 長生きに肯定派の人は読まないことを推奨します) 自分…

parameita20
2か月前
10

土日って人多くて楽しめない

土日人多すぎ もっと正確に言うと、人が多い日、だるいよね。っていう話(愚痴) 休日って本…

parameita20
2か月前
14

精神科はただの金儲け?

(※内容はあくまでも私個人の意見です) 近年では精神科、という存在がかなり身近になったよ…

parameita20
2か月前
32