島ナイチャーの微妙な風習?

さて、

子どもへのクリスマスやら、

お世話になった人へのお歳暮だとか、

親戚の子たちへのお年玉だとか、

そんなこんなであっという間に
出費がかさむこの時期ですが…(苦笑)

このあたりのことはいわゆる風習的な、

「期限」

があるから遅れないようにやってる感じ
がありますよね。

クリスマスプレゼントは24までに届いてないと、
色々気まずいですしょうし。

(アマゾンサンタ、配送業サンタさん…本当にご苦労様です)

お年玉も年末までに用意しておかないと
銀行しまっちゃいますし。

#意外とポチ袋も早めになくなっちゃう

で、ちょっと驚いたのが、

「お歳暮」

なんですけど。

「全国的には12月20日くらいまでに送る」

…のがしきたりみたいなんですが。

なんと沖縄だけは

「12月25日までOK」

なのが通例なんだとか!

#こんなところにもウチナータイム

#お歳暮と一緒にメリークリスマス

お年玉も沖縄の知人友人に聞くと、

「直接、会った子にしかあげないよ~」

といった意見が多いのですが。

ナイチャー(内地出身者)である私は、

「渡したり渡さなかったり…はかわいそう…」

という気持ちが抜けなくてですね。

結局毎年10人分をちょっと無理しつつ…
沖縄の親戚にも本土の親戚にも
送るようにしてたりします。

これも微妙に

「島ナイチャーならではの風習」

ですかねえ…(笑)


最後まで読んでくれてありがとう。


そうそう、年越しそばも当然、
沖縄では沖縄そばが主流ですが。

私ももちろん沖縄そばも大好きだけど、
どうも

「年越しだけは日本そばを食べたくなってしまう…」

というナイチャーの風習が抜けませんねえ。

#食は記憶と相当深く結びついている

良きコーヒータイムを!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今月の歌UPしました!】

冷静に考えて、おっさんの歌う
クリスマスソングってどうなんだ?!

Christmas song forgiving
https://youtu.be/injbmsguhrs

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「読むとやや元気になりうるメルマガ」

コーヒー屋で占い師でソングライターで本も出版?

そんな人間のメルマガに興味ある稀有な方は

下記登録で読めますので(笑)

もちろん無料です。

占い師と言うと…

ややあやしいイメージもあると思うので。

私「船田弘」という人間性を知って頂くことで、

安心して頂けるのではないかと思っております。

そのため、私の趣味嗜好や考え方を含めた

駄文を無料でお届けしております!

※私の占いに対する考え方などに共感頂ける方のみ、

有料サービスを御申込みいただければと思っています。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)

※読者限定、週一の無料占いコンテンツもあります!

船田弘のメルマガ

「虫の知らせ」

~普通の生活をややおもしろく~

無料メルマガのご登録はこちらから

https://mail.os7.biz/add/QKiS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?