見出し画像

かんたんに作れないモノはレア化するという当たり前

いろいろやってるタイプの私。


残念ながらどれも大して
結果が出ていないのが実情
だったりしますが(笑)


それでも小さな成功例の組み合わせや、
そんな私を支えてくれてる
ファンのみなさまのおかげでもって、

こんな私でも、それなりに幸せな環境で
暮らせているとは思うわけです、
ほんとありがたいことに。

で今日は何が言いたいかというとですね。

過去の小さな成功例を振り返ってみると、
やっぱり共通点みたいなものは感じる

と思ってましてね、つねづね。

それをシェアしてみようというわけです。

その共通点とはですね…


「魂のこもり具合と販売実績は軽く比例してる」


ということ。

もっと簡単に言うと、


「一生懸命作ったやつほど売れてる気がする」


ということです。

エネルギーも時間もお金もつぎこんで、
寝る間も惜しんで、何度も何度も
作り直して、頭使いまくって、
トライ&エラーくりかえして…


仕上げた作品が、仮にいわゆる


「デキの悪い」


作品でしかなかったとしても、
いまだに微妙に売れてたりするんです。

私がかつて作った「コーヒーを飲みながら読む詩集【さなぎ】」

画像1


あるいは販売当初はふるわなくても、
今でもたま~にちょこちょこ売れたりしてる。

そりゃあ、時給に換算したら、
時給20円かもしらんし、
大赤字かもしれないですよ(笑)


でもなんか精魂込めたものって、


伝わる所には伝わるんでしょうね、
なんかしらきっと。

だから「そこはかとなく」評価が高い

そりゃあ生産効率とか儲けとかさ、
考えますよ、私もお金好きだから。

でもどうやら一見、遠回りのようだけど…


効率とか採算を度返しするスタンスで、
熱意や時間をかけて作ったものの方が、


結果が出やすいかも…?


という気はしてるのです。


年を追い、経験を積むごとに。


だからもしイマイチ結果がふるわない
若い人とかにアドバイスできる
ことがあるとすればですね…

まずは採算度返しで、

できれば自分のお金だけで、

しめきりからも自由な環境で、


「これが売れなかったらしょうがない」


という傑作を作って、

売ってみるとこまでがんばろうよ!

ということくらいかなとか。

私が若いころは「伝える努力」が、今以上に
だいぶ必要だった気がします。

もちろん今も大事だとは思いますが、

今は「伝えるツール」はみんなに
開かれていますもんね、

SNSやらyoutubeやらで比較的平等に。

そんな動向をふまえると、これからは、


「伝える力」以上に「いいものを作る実力」


の方が重宝されるのかもな
と、
思ったりしました。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。


「かんたんに作れないモノ」の

「レア化」はきっとますます進むよね。


【日々のポエム】2019/11/18

「かんたんに作れないモノ」

かんたんには作れないモノって、
作る過程がおもしろいし

ユーザーが使うときも当然
おもしろい

売れる保証はなさそうだけど

「2度おもしろい」

は確実かもな

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「仕事前に読むだけでちょっと元気になる」


メルマガにご興味のある方は以下どーぞー


もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)

【登録者特典】
1)注文時に「小さな甘いおまけ」プレゼント!
2)簡易占いレポート(無料)
3)沖縄県産自社農園コーヒーの解禁情報のGET
4)最速でカフェをひらく方法(メルマガ)
5)通信販売で100万円稼いだ方法(メルマガ)

メルマガ「虫の知らせ」
~普通の生活をややおもしろく~

無料メルマガのご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?