見出し画像

これからのミュージシャンはどうしたものか……

久々に自主開催的なライブをやることに
なっていまして。

とりあえず私のソロで。

2月~3月の平日に名護市内の

「BASECAMP」

というバーで、
ということまでは決まっています。

やや暗めの大人な雰囲気なので、生ピアノを
多用して、ややしっとり系の雰囲気でやろう……
ということまでは想定していますが。

正直なところ、詳細は全く決まっていません。

以前の記事にも書きましたが。

「私がライブ出演を断っている理由」
https://ameblo.jp/donabecoffee/entry-12420326457.html

思う所あって、数年間ライブをやらずにいた私。
それが再びぼちぼちやろうか…ということで。

やるからには根本的に、ライブというものを
0から見直すところから考えたいとも
思っていて。

なぜか。

それは自分自身がライブにあまり行かなく
なっているからです、さびしいことに。

もう少し言っちゃうと「ライブに行く必要性」
を感じられていない最近だったりします、はい。

それなりに動画で見ようと思えば見れちゃう
昨今。

ミュージシャンもライブの模様をタイムリーに
アップしている人も珍しくないですよね。

でも意外とそれらの動画の閲覧数が伸びにくい
のも事実のようだし。

私自身が好きなアーティストのライブ動画でも、

「なんとなくめんどくさくてスルーしがち」

なのがほとんどなわけで。
(ごめんなさい、音楽仲間たち)

spotifyとか使えば月額1000円くらいで、
名盤名曲が聴き放題。

ふな虫の音源動画も、ジョンもサッチモも
み~~~~んなyoutubeで0円。

SHOWROOMというSNSにもちょっと期待してた
けれど、結局地下アイドルに偏りがあり、
おっさん的にはどうだろう、逆におもしろい?

でも私のファンの方々はそもそもSHOWROOMとか
使わないだろうし(笑)

もちろんCDやレコードを聞きこんだり、
ライブでの音楽を楽しむ聞き方とは、
求めるものが全然違うのもわかっていますよ、
ネットで聞くのとじゃね。

でもおそらく多くの人は、ライブに3000円くらい
のお金を使うくらいなら、別のことに使いがち…
なんじゃなかろうか、今の状況からして。

気づかない内に、電気屋さんのAVコーナーは、
コンポなんかほとんどなくて、
bluetoothスピーカーとかヘッドホンとかが
充実している傾向だったりするし……

と少し考えてみただけでも、ネガティブな発想
ばかりが出てくるのです(苦笑)

で、1時間ほど悩みひとつ思いついたのは、

事前出資型ライブ。

まあクラウドファンディングみたいなものです。

いくらかかるから1口いくらで出資して下さい。
返礼品として○○を差し上げます、
目標金額に達しなかったら返金します、
というやつです。

例えばライブに2~3万くらいかかるから、
1口2000円で出資してください。
返礼品はライブチケット、名護で開催だから
来れない方には当日収録のライブ音源を送付
しますみたいな?

でもそんな面倒なこと一人でするなら、
がんばってお客さん呼んだ方が早い気がしたり
もするしなあ(苦笑)

そもそもライブに来てくれる方は、音楽を
聞きたいという以上に、生で見たい、
ファン同士でシェアしたいという気持ちが
強いのだろうし。

日程が合っていて生演奏だったら行くけど、
CDならいらないという人もいるでしょう。

ニーズとのずれも間違えなくありそうで。

それに、
アーティストだったら、金のことなんか
考えないで、好きなもの作って、
好きなように演奏してればいいだろう!

という声もごもっともなのですが。

そういう思いだけで出血ライブをやり続ける
元気がないのも正直な気持ちで。

そっか!

普通にライブやって、遠方の人にはライブ音源
を売る……というのもありかもねえ。

生ライブ音源で売り物になるほどのクオリティ
にするのがとても大変だけれども…(笑)

っていうか事前予約のライブ…ってのと
大して変わらないかもだけど…(笑)

とはいえ私は今、年間にそう何度もライブが
できない状況なのも事実だし。
試してみるなら今かもなあと思ったり。

というわけでメルマガ読者のあなたに質問
です!!

えー、ふな虫がライブをする予定です。
(チャージ2000円くらい?)

あなたは生で見には行けそうもないけれど、
応援したいしライブ音源は欲しいから
それがもらえるなら先払いします、
(こちらも2000円くらい?)

という形式に参加したい方はいらっしゃいます?

もしそんな方がいらっしゃったら、
このメルマガにご返信いただけたら嬉しいです。

もちろん他に「こういうふうにしたら?」
というご意見もお待ちしております、はい。

無料メルマガ運営は、小さなリアクションだけが
励みだったりします。

どうかお気軽にお声をお寄せくださいませ、
なにとぞ。

PS

私がライブ活動をほそぼそながら再開
しようと思ったのは、

「名護に県内外からミュージシャンを呼べる」

ようにしたいという理由もあるのです。
県内ミュージシャンでも、名護でやりたい
けど集客が厳しい…という声を多々聞いて
いて。若い子たちも名護以外でライブ
活動をしないといけない実情もあったり
します。

地方には似たニーズがあるような
気がするのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近はメルマガ主体の発信をしてます!

いろいろやってるコーヒー屋の
「普通の生活をややおもしろく」
する情報に
ご興味のある方はぜひ以下ご登録を。

もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)

各種割引情報やスペシャル企画、
沖縄産豆解禁情報等は、
このメルマガからが
優先配信となります。

カウンセリングとコンサルサービスは、メルマガ
読者のみお申込みが可能です。

メルマガ「虫の知らせ」
~普通の生活をややおもしろく~

無料メルマガのご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?