見出し画像

紅葉をもとめて(3日目①・塩原~那須~)

今日は祭日で 3連休のはじまり
道の駅湯の香しおばらで 朝 目覚めますと
数台だった車が 夜中のあいだに凄いこと増えてるし
朝もはよから 露天店がなにやら準備をしています
イベントのようなので わがやのスタートも早々に 🚙💦

塩原の数ある吊り橋から 絞ってここぞと選んだのは
きのうの”紅”と この”回顧(みかえり)の吊り橋”なのですが
や~ 朝一が気持ち良すぎます ✨

あまり広くない駐車場は あと少しで満車だったわりに
人影は少なく 朝の空気は澄み切っていて

吊り橋を渡ると見晴台 そこから遠目に滝が見える(回顧の滝)

振り返ってまた見たくなる美しさから この名がついたんですと


栃木を北上 『那須フラワーワールド』へ
ケイトウが見頃と聞きつけ やってきましたが

引きで見る景色がとても素敵でした

連休なのに貸切みたい ここはまさしく穴場です
教えていただいた敷地の外の高台からは ドウダンツツジの紅葉と
こちらも山全体が赤っぽく染まった那須連山の絶景が見られました

気分が良くて 予定外だけど近くだしロープウェイに乗っちゃおうか
思ったのはつかのま Googleさんの道のりまでも真っ赤に渋滞してまして
回れ右 連休のはじまりを思い知る
那須高原でのランチも混みそうなのですっ飛ばし
その次の目的地へと走らせます

道中に見つけた良さげなお蕎麦屋さんが当たり💡で嬉しい
そば処 上川の里
3種のお蕎麦からチョイスできるのです 2人で3種類とも食べました
美味しかった

こんなふうに予想外の一期一会が素敵だと 歓びが倍増 💕
この日はね "素敵"が満載な1日でしたね ✨
ここから近くの『東山道那須温泉』は 目指す目的地のひとつですが
時間の流れが違うところでありました お写真HPでご覧ください


今日は あと今宵の寝場所にゆくだけの予定
早めに休んでもいいけれど 古民家カフェとかないかなー

Googleさんフル活用で大活躍 いまや旅に無くてはならないお供です
おかげで わんこも店内OKのカフェを道中に見つけた 💡
とにかく目指そう と


1日の疲れが出始めるころ
持て余したりつまづいたり などなどありますと
不穏な空気が流れがちでしてね
見つけて行った1軒が店じゃなかったりが すでにあったもんですから
1時間後 目指した場所に着いたとき そこが満員御礼のキャンプ場内で
訳もわからずキャンプの森に踏み入って どこにあるの?状態のとき
だんなさん よくぞ発狂しないでくれました 笑

だって こんな素敵カフェでしたとは 😍💕
Cafe+Gallery Komorebi

お店のたたずまいも 器も ママも 素敵過ぎのド直球
手作りスイーツが夢のように美味しくて コーフンのるつぼ
連休じゃなければ 静かな森の隠れ家カフェなのでしょう
ひとここち着いて だんなもわたしもリセット完了です 💚
奥のギャラリースペースも ママのセンスがうかがえて
つい大人買いしてもうた

今年のクリスマスは 飾り付け真似シマス 😌


このあとは "やりきってなんとか終えた感"
そんな 3日目の終盤はお次の記事に



#回顧の吊り橋 #紅葉 #那須フラワーワールド #東山道那須温泉 #絶景温泉 #そば処上川の里 #素敵カフェ #Komorebi #車中泊旅 #フレンチブルドッグと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?