見出し画像

お前は撃てないけど俺は撃つ!の先へ【SFVナッシュ】

みなさんこんにちは。

豊かな弾抜けライフを送っているでしょうか?
私は弾抜け狙いだしたら勝率あがった気がします。
そのため何度も記事にしています。おすすめです。

まずは弾抜けを『魅せる』

まずは弾抜けを決めましょう。
できれば近距離でも。

弾抜けのコツは以下の記事で。

すると、ちゃんと格ゲーしてる相手なら、
こちらのトリガーかCA溜まったらあからさまに弾撃たなくなります。

相手がナッシュ知ってるなら、弾抜け決めないでも撃たなくなります。

今日の記事はこの撃たなくなった状況の先の話です。
銀河最強ナッシュの配信を見て覚えました。

対空も出す

相手の弾抜け技にもよりますが、
この状況だと、お前は撃てないけど俺は撃つよ?というドSなシチュエーションになります。
相手は弾撃てないので飛んできますので、気持ちよく撃ちすぎ注意で、上手く対空してください。

その先へ

ここまでくると、弾を後出しだけして相殺してくるプレイヤーもいます。
絶対に先に打たない。弾確認の弾を撃ってきます。

「お前は撃てないけど俺は撃つ!」
「だがしかしお前が撃つから撃てる!」
という会話になってます。

ナッシュは大ソニ追いかけるのが強いので、離れた大ソニックに対してガードするのも垂直で避けるのもしたくないという事ですね。
そこでやるのが後だし弾相殺。
さらに相手によっては後出しEX弾で、ガードされてもOK、できればダウンを狙ってきます。

ところが、ここも弾抜けCAチャンス。
厳密には弾相殺の隙に技決めるので弾抜けではないんですが、(EX弾の時は弾抜け)
こちらの弾と相手の弾の硬直差が10フレ以上あればCA確定します。

相手の呼吸を外してソニック撃てたなら追いかけ前ステからも狙えます。

端端CA記事で書いたように、対応キャラでかつ手がひっこむまでに間に合えば端端でも決まっちゃいます。

ルークなんかは弾速い分CA間に合えさえすれば確定です。
速すぎる弾の意外な弱点ですね。

↑通常の弾抜けと勘違いしてました…

弾相殺硬直差確定

弾相殺硬直差確定!なんか中2病をくすぐる文字列ですね。(気に入ったのでサムネにしました。)
古くはスト2ガイルがソニック相殺バックナックルってやってました。
ガイルの弾硬直が短すぎて、同時に撃ったぐらいの波動拳に裏拳確定してました。
それをスト5ナッシュは10フレ以上早く撃った弾とCAでやるってわけですね。
狙っちゃいましょう。

小ソニでもできます。これは硬直の残り3フレぐらいにヒットしていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?