見出し画像

デミトレーナージャガーノート風

ランクマの合間にガンプラ。
水星の魔女のジム的立ち位置のMS、デミトレーナーです。

パケ横の写真に惚れて衝動買いしました。

只者ではない雰囲気

上の写真は説明書の同じ写真です。
箱横より余白多かったので。

ジムトレーナーのような弱そうなポジションと思いきや、この貫禄。
弱キャラも強キャラもいけるなんて最高すぎます。

最初はハルクバスターぽい!と思ったんですが、格ゲーマーとしてはジャガーノートですね。

ジャガーノート

マブカプは全然やりこんでないんですが、
それでもジャガーノートは強かった印象ですね。
常時スーパーアーマーなのと、超必殺技のヘッドクラッシュが出がめちゃくちゃ速くて強かった記憶があります。
ジャガーノートがデカいから、画面半分を一瞬で覆うのでとりあえず出しとけば良いこと起こるって技でしたね。

アビゲイルのトリガー2でまんまな技来て嬉しかったです🤓
あの発生の速さはまんまで無くて良かったw

正面
背面

ジャガーノートっぽく塗ってみました。

いつも通り、ニッパー切りっぱなし筆塗り全塗装

腕の横の3ミリ穴はクリアーランナーはめました。ランダムにニッパーで切って魔宝石っぽく。マーブルのキャラはなんか宝石つけてるイメージなので。

頭部のツノ用の穴はツノの該当部分を切って埋め。

股間の穴は深すぎるのでランナータグで埋めて浅く。

■下地塗装
アクリジョンベースホワイト

■塗装
アクリルガッシュ

■ウォッシング
肌色部分 茶色
その他 黒紫

■ドライブラシ
主に茶色部分に。塗装色に白を足して

■黒部分
水性ホビーカラー焼鉄色

ニュートラルポーズ

頭のセーフティバー?は動かせます。
外したほうがよりジャガーノートですが
デミトレーナーのチャームポイントに感じたので残しました。

ヘッドクラッシュ
あおりで

これを制作するに当たって調べて初めて知ったんですが、ジャガーノートってミュータントじゃなくて神の魔石?で力を得た人間なんてすね!
しかもカプコンゲームに出すに当たって巨大化して描いたのを、向こうのアーティストが気に入って逆輸入したみたいです。
カプコンすごすぎー

ツインアイ

ツインアイ書き込んで見ました。
クリアーパーツの内側がほぼツインアイみたいな形をしていたので予想より遥かに簡単でした。やってみるもんですね。

デミトレーナージャガーノート風でした。

思い出に浸れたのと、新たな事実を知れて楽しかったです😃
スト6まであと一週間!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?