見出し画像

【SFVナッシュ】ザウォートD16F

私はランクマで荒んだ心をガンプラで整えています。

やはり勝負事なので負けが込む事もありますし、
そのストレス発散を次なる対戦相手に求めると、ドツボにはまっちゃいますから

勝負事の趣味で得たストレスは、勝ち負けのない趣味で発散するのがいいと思います。
なのでガンプラおすすめです。

ザウォートパチ組

いまガンプラ手に入りにくいですが、定期的に再販してるのでこまめにチェックするとゲットできると思われます。早く供給が元通りになるのを祈ってます。

ザウォートは胸部だけ着ぶくれてるようなデザインが魅力です。
このデザインを見た時、まずはガンダムXのコルレルぽいと思いました。
じゃあコルレル風に塗装するか?でもコルレルカラーの真っ白に塗るのは、誰かやりそうだし、筆塗りで白はキツいし…

そもそもコルレル別に好きじゃないって気付いたのでボツ。
(この間53F)


次に、ナッシュの前ステぽいなと。

前ステ16F

この前ステの最後の方の、上着の膨らみ感が似ていると。
という事でその方向で行くことに決定しました。

そして途中経過を撮影する事なく完成!

正面
斜め
後ろ斜め


■製作
ニッパー切りっぱなし
今回は肩と太ももの3㎜穴をランナーで埋めました。
こちらもニッパー切りっぱなし。

■塗装
アクリジョンベースホワイト下塗り
アクリルガッシュ黒紫で凹部分を塗装
アクリルガッシュで全塗装
武器は水性ホビー焼鉄色


ガンプラと競合する趣味がスト5なので、
スト5のアケコン刺して電源入れる手軽さに近くないと、スト5ばっかりしちゃいますから
面倒なヤスリ掛け、合わせ目消し、表面処理、スプレー塗装、艶消しスプレーコート、等々全部排除して
リビングでさっと出来るって所だけに集約したやり方です。
でも部分塗装だけでは満足できないので、全塗装はしています。
ガンプラは完全エンジョイ勢ですね。


それでは、最後は前ステ画像。

前ステ


前ステ16F達

想像より黄色部分の位置が違ってしまいましたが、立状態の見栄えも考慮するとこんなもんじゃないでしょうか。

私は満足しました。

作品名は、ザウォートD16F
ダッシュ16フレームの略です。

ちなみに、最初は全身ナッシュカラーにしてみたら違和感すごかったので塗り直してますw


よし、ランクマするぞ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?