【商業簿記2級】決算手続

みなさん、決算手続って話聞きますよね?

経済のニュースだったりで聞くと思います。

では、決算って何をしているのでしょうか。

答えからいいますと、決算では、

期末において財政状態(財産がいくらあるのか)と経営成績(どれだけ利益を上げたのか)を明らかにします。

その財政状態と経営状態を示す財務諸表を作成して世の中に公表するのが決算手続です。財務諸表には以下の文書があります。

・貸借対照表

・損益計算書

・株主資本等変動計算書

・キャッシュフロー計算書(簿記2級範囲外)


では、どういうステップで財務諸表を作成されるのでしょうか。それをみていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?