見出し画像

Good Night Music #23

おやすみ前の夜の音楽を、ネタが尽きるまでほぼ一日一回紹介する企画です。

今回はこちら。

Lamb「Gabriel」です。

Lambは、イギリス・マンチェスターで1995年に結成されたグループ。
メンバーはヴォーカルのLou Rhodes(Good Night  Music#16 でご紹介しました)と、コンポーザーのAndy Barlowです。
2004年に一旦活動を休止しましたが、2009年に再結成、来たる2019年4月26日に7枚目のアルバムがリリースされます!めでたい!

サウンドは、ドラムンベース、ジャズに影響を受けたエレクトロニックミュージックで、デビュー当初はTrip Hopというジャンルに括られていました。

今回ご紹介する「Gabriel」は3枚目のアルバム「What Sound」に収録されています。

Lambは、ダークで重めのサウンドに、Lou Rhodesの妖精のような声で歌われる光に満ちた歌詩がのるのが、ひとつの特徴になっています。

「Gabriel」は、闇と光のコントラストを強く感じさせる、祈りのような曲です。

この曲に何度励まされてきただろうか。

暗闇の中に差す、ひとすじの光のような曲。

自分は特定の宗教には帰依していませんが、天使というのは宇宙のなかの神聖な光の質の一部だと思っていて、それはあらゆるところにあり、自分自身の中にも存在しているように感じています。

この曲を聴くたびに、自分自身の中にあるGabrielの光の質が思い出されるような気がします。
闇の中で葛藤している夜、この曲に何度救われてきたか。

とても美しい曲です。

Lou Rhodesがソロで、アカペラで歌っている「Gabriel」も味わい深いので、リンクを埋め込みます。

そんなわけで。

おやすみ前のひとときのおともにどうぞ。

やすらぎに満ちた夜を。

おやすみなさい。




いただいたサポートは、記事のための資材の購入、筆者の日々の暮らしに使われ、それらが巡り巡ってたくさんの人の口座や財布の中へと旅しては、世界を豊かにしていきます。ありがとうございます!