見出し画像

【重賞】ドミ✖️フラ【コラボ】#16

ドミニクだ。

先週は、本命をショウリュウレーヴにしたが、悪すぎる馬場、あとは距離かな。残念な結果だった。かなり評価していたから、これからまだまだ応援したいな。

さて、今回は、フローラステークスにマイラーズカップの二本立てだ!


○フローラステークス本命馬

        ◎8オヌール

★血統面から

東京芝2000mはスタートしてすぐにコーナーがあるため、「内枠有利」、「外枠不利」ということは、誰が見ても明らかで内枠の方が距離ロスが少ないため、狙い馬内枠の馬から選びたいです。

◎オヌールは父がディープインパクト、母が欧州のフランス馬アヴニールセルタン。全姉には先日阪神牝馬Sで勝利したデゼルがいます。
ディープインパクト×フランス牝系はフィエールマンがイメージしやすいと思いますが、中距離に距離が延びて瞬発力を発揮する傾向にあります。
メンバー的にもスローになると予想出来るのでオヌールの勝ちパターンのスローからの瞬発力勝負に出来るでしょう。
姉のデゼルのように古馬になってからも上昇する血統ですのでまだ完成は先ですが潜在能力と適正でここは勝ちたいところです。
しっかりした末脚を武器にしているため今回も勝ち負けできそうで、体重のあるデゼルとは違い前走412キロと小柄な点だけが気になりますが、データ的には、前走420キロ未満の馬は連対率27.3%と問題視する必要はありません。

★馬体、馬装面から

とにかく、馬体が小さく、パッと見まだまだの馬。しかし、過去2走、非常に軸のしっかりした走りをしている。調教も同様で、ブレない走りが特徴的。おそらく体幹がかなり強いのだろう。小さくても、広い東京なら勝負になる。馬具面では新馬で使用していたノーズバンドにDハミを、前走解除してきたことに目を向けたい。どちらも制御力が高い馬具だったため、新馬から前走までにかなりの成長があったのだろう。実際、操縦性もかなり向上していて、古馬のような立ち回りができていた。これからさらに成長してきそうではあるが、この辺りが買い時な気がしている。

○相手

3.6.9.11.14.15.16

○買目

単勝 ◎

3連複2頭軸 ◎と3から相手に


○マイラーズカップ本命馬


       ◎10エアロロノア

★血統面から

キングカメハメハ×ロックオブジブラルタルの主流血統なのでこのコースでは安定して走るでしょう。「エア」の血を汲むので本質的には小回りコースでも走れそうですが、3戦連続上がり1位を使えていることからも直線の長いコースでの切れ味勝負も可能と見えます。
前走は前有利の中差し切り勝ち、2走前は外差し有利の中内枠から先行して後続を突き放し勝ちと、強い競馬であったことは確かですので、王者不在のメンバーの薄い今年のマイラーズCでは人気しても期待したい一頭です。

★馬体、馬装面から

腰の緩さがあった馬が、ここにきてパンとしてきた。レース、調教でも走りがブレなくなり、末脚の質がかなり高く成長。太目で短い首差し、トモ高な体型からマイルはドンピシャであり、回転力のある走法もマイルの流れにハマる。パドックでガムチェーンを使用しているように、走る気を前に出すタイプ。しかし、レースでは制御の必要な馬ではない。初重賞でも突破は可能とみた。

○相手

2.5.6.7.12.15

○買目

単勝 ◎

3連複 ◎-12.15-2.5.6.7.12.15



記事の売り上げ、いただいたサポートは全て、寄付に回してるんだぜ。金は使い道次第で誰かの助けになる。いいんじゃねぇか。