マガジンのカバー画像

ギターアンサンブル編曲のやり方・コツ

8
クラシックギターアンサンブル編曲のやり方・コツについて書いた記事をまとめたマガジンです。 ギターアンサンブル編曲をざっくりご理解いただけると嬉しいな、と思います。
運営しているクリエイター

#クラシックギター

【あまり知られていない】各パートを綺麗に聴かせる「ギターアンサンブル編曲」のコツ

せっかくギターアンサンブル編曲をやってみたものの、 「いざ弾くとなんかごちゃごちゃして聴こえる。。」 とか 「各パートが綺麗に聴こえるためにはどうすればいいの?」 といった状況になってしまうこともあるかもしれません。 他のnoteにおいて「効率の良いギターアンサンブル編曲のやり方」を紹介しておりますが、状況によっては上記のような状況になってしまう可能性も0ではありません。 「ギターの音域では実現不可なのでオクターブ上下させた場合」などがそれです。 そうした状況になった

【初心者でも大丈夫】0から始める「ギター編曲に必要なスキル」の習得順

「どんなスキルがあればギターの編曲ができるようになるんだろう?」 「というか、そもそも何から手を付ければ編曲できるの?」 などとお悩みの方も多いと思います。 少なくとも、「ギターアンサンブルやソロギターの編曲がやりたい」と志した、少年時代の私はそうでした。 そのあたりのことについて分かりやすく書かれた本もなく、当時は本当に手探りで試行錯誤したのを覚えています。 このnoteでは、ソロギターやギターアンサンブルの編曲において必要となる初歩のスキルと、おすすめする習得の順番(