マガジンのカバー画像

ギターアンサンブル編曲のやり方・コツ

8
クラシックギターアンサンブル編曲のやり方・コツについて書いた記事をまとめたマガジンです。 ギターアンサンブル編曲をざっくりご理解いただけると嬉しいな、と思います。
運営しているクリエイター

#ギター編曲

【あまり知られていない】各パートを綺麗に聴かせる「ギターアンサンブル編曲」のコツ

せっかくギターアンサンブル編曲をやってみたものの、 「いざ弾くとなんかごちゃごちゃして聴こえる。。」 とか 「各パートが綺麗に聴こえるためにはどうすればいいの?」 といった状況になってしまうこともあるかもしれません。 他のnoteにおいて「効率の良いギターアンサンブル編曲のやり方」を紹介しておりますが、状況によっては上記のような状況になってしまう可能性も0ではありません。 「ギターの音域では実現不可なのでオクターブ上下させた場合」などがそれです。 そうした状況になった

【こんなにカンタン】実践編・はじめてのギターアンサンブル編曲3ステップ

編曲を始めるにあたっての準備はできた。けど、何から手を付ければいいの。。? という方に向けて、具体的な編曲方法をつらつら書いていきたいと思います。 今一度「準備ってなんだっけ。。」という方はこちらのご確認を。 「初めての編曲」という段階では、以下の3ステップで考えるとやりやすいかと思います。 1. 最高音、最低音の確認 2. パート数を決める 3. 役割ごとに分解→割り振り それぞれ詳しく書いていきます。 1. 最高音、最低音の確認「ん?この音ギターで出せなくない?」

【たったこれだけ】ギターアンサンブル編曲で用意すべき3つのモノ

「編曲しようと思い立ったものの、何から始めれば。。」 何かを始めようとした人が、必ずと言っていいほどぶち当たる最初の壁だと思います。 もちろん、以前の私も同じことに悩み、学生なりに入門書などを漁ったものでした。 「まずは入門書」というアプローチは、多くの場合は間違っていないと思っています。 しかしながら結果は ギターアンサンブル編曲の入門書がねえ という悲しいもので、若かった私を絶望させるには十分すぎるものでした。 あれから永き時が流れたようですが、状況はあまり変わってい

【こんなにある】ギターアンサンブル譜を編曲できることによるメリット

「ギターアンサンブル譜なんて、市販の楽譜で十分ではないの?」 というお声もあろうかと思います。 それはもちろんおっしゃる通りの事実です。 しかしながら、それは市販の合奏譜で特に不自由を感じていない場合、だと思いますし、不自由を感じていない方はこのnoteに辿り着いていないのではないかと思います。 編曲できないことに対して不自由を感じていて「編曲してみたい」、「より効率的に編曲できるようになりたい」という方を主な対象として、自分で編曲できることのメリットについて、つらつらと書