見出し画像

夏はとけるわ ふみさんバージョン2021✨

もう25年位前に出てきたメロディー♪

「夏はとけるわ 波音だけをゆらして・・・」

という詩とともに・・・

まだ最近のように夏がとけてなかった頃です。

ふみさんに歌入れをお願いしていました。

そして、昨日ご連絡を頂いているのに気がつきまして

エフェクト、マスタリングをして発表しました~✨

まず、聴いてみて下さい~✨



soundcloudが聴けないかた、こちらでどうぞ。

始めて間もなくあんまり活動もしてなく、

フォロワーさんまだ少ないんで(8人)再生数が少ない中で

4スキ。スキ率100です。


メイキングです(^^♪

この世のものと思えない詩が出てくると、続きが作れなくて。

そして発表したいと思いながら、何回の夏を越したか。

今年の夏こそは、と思いながら・・・

この前「夏はとけるわ」の曲のいろいろバージョンと

どんなイメージかの記事を書きました。

それは、歌入れをお願いしているふみさんにどんな感じかお伝えする

意味合いもありました。

1回記事にした方が、いろいろお伝えしやすいかという事で。


曲も詩も、感覚の世界なのでいままであんまり考えたことがなかったん

ですが、歌入れして頂くには必要なのかもと、思いました♪


記事を書くと、意外な展開がありました。

なんと!

「夏はとけるわ」の記事を読んで下さったまつおさんが

そこから新たな詩を書いて下さったんです。

「夏はとけるわ」の私の記事のコメント欄で

なんか出て来そう、というコメント下さった数時間後の出来事でした✨

ポップアップに、あなたの記事が話題ですと出てきてビックリ❣

そして記事を見に行くと、とっても素敵な詩が載ってました。

おりてきたものと、まつおさんに感謝です💛

コメント欄でも書いたんですが、詩がある部分以外は

ボーカリーズでお願いする、というのが当初から思っていたことでした。


でも、まつおさんの「夏はとけるわ 2021」と書いてあるのを見て

なにか、進化を感じました。新たな。

新しいものが生まれても良いのかも、と。

私の心の中にも変化があったかもしれません~。

noteっていろんな化学反応が生まれるところだなぁって

感じました。


そして昨日の夕方、ふみさんから「夏はとけるわ」

に歌入れして下さったとのご連絡に気がつきました。

早速聴いてみました♪

私が記事に書いた、「言葉の真珠」というのが歌になっていて。

これには、びっくり。

とっても愉快な気持ちになりました~✨


いろんな化学変化が起こりながら

最終的にふみさんの中に生まれた

ふみさんの「夏はとけるわ」2021バージョン。

きっと他の部分の歌詞もいろいろ考えて下さったんでしょう✨

ふみさん、ありがとうございます😊✨

とっても可愛い作品✨

そして可愛くきれいな歌声です(^^♪

みなさんの心に、この歌がとけていきますように・・・








よろしければ、サポートよろしくお願いいたします! いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費用として使わせていただきます!