見出し画像

2020/01/26無日記

がんばらないことをがんばったぞ。

「物足りないくらいにしろ」とお医者様にも言われている。
言われてるけど、がんばりすぎると精神がやられると気づいたのは一昨日だった。
なので昨日もがんばりすぎないように心がけたし、今日に至っては午前中母の買い物について行っただけであとはずっとゲームをしていた。
今思い出したけど母の肩を揉む約束をしていたのだった。揉んでないぞ。由々しき問題だ。明日やろう。

ゲームというのは刀剣乱舞なのだけど、今日ようやく難所を乗り越えた。
刀剣乱舞自体は三年以上前に始めていて、今やっているデータもそのデータなのだが、難所をクリアできずに放置していたデータだった。
状態を見るに、難所の攻略に必要な刀たちのレベリングをほとんどしていなかった故に、レベリングをする段階で挫けていたようだった。
再燃したのと暇なのでレベリングをガンガンして突破した。
レベル1だった刀がレベル68になったのは胸が熱くなった。レベリングで補助役にしていた強い刀に至ってはレベル87とかになってた。うーん。強くなってきたぞ。
作業感のあるゲームは苦手だったのだけど、アプリ版ではなくブラウザ版をメインにして、スマホはTwitterを見たりするのに使ったら片手間にゲームを進行できていい感じ。

刀剣男士、いいよな〜。なんかこう、純粋に慕ってくれる存在がデータでも40人くらいいるのは嬉しい。疲れててもしんどくても、ゲームを開いたら「おかえりなさい!」とか、「ぼく、主様に相応しい刀になれましたか?」とか言ってくれる。承認されている…。

これは同じ刀ばかりドロップしていて面白かったスクショ。

ゲームの設定として、刀剣男士や審神者(プレイヤー)は本丸というところで生活してるっぽいのがいい。男と生活…♡とかではなく、なんか、すごく関係のいい部活の合宿みたいな気持ちでいる。
だから最近はゲームの余白をひたすら考えている。刀は食事するの? 幼い見た目の刀は一人で寝れるの? 長い髪の子の髪を梳いてあげたい。冬はニベアの大きい缶を脱衣所に置いておきたい。
そんなことばかり考えている。心は本丸にある。

日記じゃなくて妄想noteじゃん。ああでもそういう使い方もあり? なのかな? 検討しよう。

今日は生ハム(大好物)と金平糖(大好物)とおいしいパンを食べた。食事においてはとても良い日だった。夕食は唐揚げだった。

朝起きた瞬間パン食べたい!となって、スーパーに併設されてるパン屋(おいしい)に行った。美味しそうなパンがありすぎて、胃の容量的には2つが限界なのに三つほど買ってしまった。分けて食べた。

あとは絵を描いたりpixiv見たり、したなあ。刀剣乱舞の、なんかみんなわちゃわちゃしてる感じの作品をたくさん拝見した。

明日は役所に行く、のだ。

眠い。おやすみなさい。豆電球つけてないと寝れない刀はどれだろう。あー楽しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?