lol日記③はじめてのランク

ノーマルこすり続けて6か月。

内部レートも上がって来てノーマルでもランク付きの人とやる機会が増えてた。

何度か対面のアイアンを「コイツ初心者か?」って感じでぶっ殺せるようになったことを実感したので、もうこれ自分を格付けするっきゃナイト!wとなり、くすぶり続けていたランク欲を解き放った。

なんでぇ~;;

<初めてのBANピック>

赤サイドの5番目は後かぶせができるので、ピック順を譲ってもらえることが多い。

恐る恐るピック順のトレードを要求したところ爆速許可。すかさず「ty」


僕のチャンププールでカミールへの対応手段が少なかったことと、OPであることを理由に常時カミールをBANしてた。


対面に何が来ても大丈夫なようにスプレッドシートで持ちチャンプでのカウンター表を作ってる。


そして出てくる3連続モルデ。唯一の対抗手段として用意しているムンドをピック。

ウディアとかも良いらしいけどウディアでの集団戦が下手なのでまだ実践投入できておらず。

<lolの民度>

チーム内の雰囲気は基本的に悪くなく汚物のようなピンも少なく、プレイに建設的なチャットが大半でした。


JGがファーストアイテム買い忘れたのをみんなでピンを鳴らして伝える。僕が最初に気づいたの!えらいでしょ!えへへ!ノーマルで鍛えたトロールJG見極めがランクで役に立つ。

無事JGからナイスチームとかtyとか感謝の言葉を賜る。頑張ろう!

劣勢の時に罵ることもなく、オブジェクトは押してから寄ろうというチャットも見えた。

もうね。こんな建設的なチャットを打つ人はアイアンだろうと良いプレイが出たら「スレッシュさんうますぎ!」って言ったわね。

きっと彼の心も救われたはず…。

現時点で闇は無し。平和でした。

いつか来る闇に備えて光を享受する。


<レーン戦>

レーン戦ではモルデ相手だとCS差でちょい負けるんですが、キルを譲ることもなく平和にファーム出来た。

やっぱりQとEのハラスがめんどい。スキルドッジ頑張りたい。

とはいえ低レートということもあり、ムンドのパッシブを知らずにモルデRを打ってくることが多い。無駄打ち助かる。

ちゃちゃっとタワーを折ったり折られたりしながらも、ウェーブを真ん中より少し押したらオブジェクトに寄ったり視界がふわ~って取れるヤツを敵の森に向けて叩いて味方への有利を広げる動きをする。

本当は敵ジャングルの奥深くまで行って敵JGをぶっ殺したいんですがそこまでいけないですね…。

相変わらず味方の状況とかは見えないので、押して寄るを繰り返す。

タイミングがあえば集団戦に参加するという形になる。

オブジェクトをどうしても取りたい時は敵ウェーブが2本目のタワー手前まで来ても無視して

オブジェクトへの寄りを優先させる。本当は押してから寄りたい。ミニオンロスト苦しい。

<下山>

初めての下山で大体腹部と下半身がフィードしまくってて敵MID、JGから酷い目にあわされる。

序盤に僕がもっと対面をゲームから除外させられなかったのが敗因です。

TOP GAP GG

本当はMID JG BOT SUP GAP GGって言いたい気持ちがないわけではないけど、そんなこと言ってもやる気をなくさせるだけだし同じレート帯にいるということは対面に来たり、また味方になることもある。

多分こういう言葉を言う人は「お前が下手なことを自覚させるため!」という大義名分をもって言ってるのかもしれない。はい、レポート。汚い言葉はだめ!バッドボーイ!

俺がタンクじゃなくてファイターだったら…。

仲良しファームだけじゃダメでした。他レーンが負けてるとしたら

俺もフィード覚悟で賭けに出て勝負仕掛けることもありかなァ。


チャットかなんかで

「MIDBOTが負けてるんでワンチャンTOPだけたこ勝ち状態作る賭けに出たいです。負けたら降参しましょう。」

とか言ってみるのもありか。

あ、でもタンクが勝ったところでBOTにダメージ出してもらえなきゃ未来もないし、CS捨ててBOT救いに行くのが正解か…?え、でも4デスしてるBOTってここから陽の目を見られるの?

わんちゃんの賭けで負けたら全レーン負けてるってことで降参。勝てば英雄チャンス。

次からはこの気持ちも懐に忍ばせても良いのかも。

あ、でもストリーマーのおぼさんがTOPで耐えてる時にMID BOTで崩壊された時にコーチらいじんがぶちまけた言葉もあるし…。うーん悩ましい…。

TOPは一生懸命耐えてるのにBOT MIDが好き放題FEEDしまくるのはどうしようもないのか…?

負けてるレーンにはこれ以上フィードすんな!!!という気持ちにならないわけでもないがゲームの性質上、タワー下土下座すらままならないことが多いのも良くわかる。うーんうーん…。どうせいつか俺も目が当てられないレベルでフィードするに決まってる

<集団戦>

タンクが強くても腹部と下半身が弱かったらダメージが足りなくて終わる。

直近の試合では味方のCCが全てスキルショット依存で当てなきゃ終わりだったり当たったところで軽度のCCだったりするので何も起こらない。

こんなんで集団戦勝てるはずもなく、無事ディフィート。

アイアン帯で味方の構成なんか気にしちゃだめだったか?相手はすごく引き締まった構成してる…

味方にタンクがいないからタンクやってるわけなんですけど、もしかしてタンク不要だったか?

大体相手にはタンクJGとかタンクサポがいるんですよね…。なんなんですかね…。

やはりガレン…お前なのか…?

悲しいよ…。


==

<ソロキルの喜び>

直近の試合。ムンド相手にトリンダメアをかぶせてくる人がいた!もっといるだろ!後かぶせに気持ち良いやつ!

僕のフリーズウェーブに我慢できなくなったか、突然オールインしてきた。ムンドのヘルスは7割。

元気いっぱいである。

トリンダマレのウルティーのタイミングがうまくいかなかったようで無事勝利。

以降、よわよわなトリンダメアをビルド差とCS差でタコタコに。

なんかKSしてくるキンドレットがいたけど気にしない。

対面のトリンダメアは間違いなく僕より初心者だったわけで、キャッチされるような動き

(TOPタワー2本目を一人で折りに行く)をしちゃってたわけなんです。

気持ちよくキンドレッドとキャッチしに行ったところ、デュオのガリオがウルトで合流。(あっ…そういうこと…?ベイトだったってこと…?)

KS大好きキンドレッドがウルト展開中のトリンダメア殴り続けてガリオが気持ちよくキンドレッドをタコタコに。お前ADCできる女だろ!なんでゼロ距離でトリンダメア殴ってるねん!(気持ちはわかる)

僕はウルト展開を見てからフォーカスをガリオに切り替えたんですけどキンドレッドはトリンダマレにオールイン継続。キンドレッド無事死亡。

僕は15分間トリンダメアとにらめっこしてたのでウルト状態の時に何をすれば良いかの心構えできるだろうけど、たまに見かける程度のキンドレッドからしたらわかんないよな。

僕含めアイアン帯で敵のスキルとかパッシブとか把握できるわけないんだ。

<振り返りと反省>

モルデにムンドはやめ!ウディアで気持ちよくなろう!楽しくない!

う、うでぃうでぃ~w

モルデっていう程プッシュ早くないからね。レベル2までに押し込んだらタワー下でのCSかなりムズインゴね。

ワイがウェーブ押してる時に集団戦始めそうなら退却ピンを押す。そのまま始めても勝てないことを伝える。

ワイだけじゃなくてMIDBOT何れかが寄り切れてないのに集団(?)戦を始める。

スマブラ楽しいからね…。

正直視界の情報しかなくて味方の人数なんて把握できるわけないんだ。ちな俺も同じ。

フックチャンプから見たら少しでも浮いて見えるチャンプ居たらフック当てたくなるもんね…。

わかる…。

主観情報で間違ってても良いから今はやれないってピンで言っていいかも。

それで勝機を逃すこともあるでしょう。(アイアンブレイン)

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?