マガジンのカバー画像

毒書のすすめ

7
運営しているクリエイター

記事一覧

『大人たちは自分の人生の意味を考えることをやめている。なぜなら、それを考えはじめたが最後、大人たちは今の自分の生き方が根本的におかしいかもしれないという事実に否応なく直面してしまうからである。そんな問いに直面して、今以上にしんどくなることはしたくないからである。』無痛文明論より。

昭和29年のベストセラー

こちらの本は、今どきのベストセラーに
慣れひたしんでいる方にとっては、
手に取って読んでみようとはなかなか思われない
本なのかもしれませんが、だからこそ日本人の
ステージをあげるために必要不可欠な本だと
確信しています。
「公」と「私」が合一する世の中が一つ上の社会学だと
実感しています。
ぜひご一読を!

https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=161836817

10年ぶりに

拙書『他助論』復刻版がこの度発売になりました。
まるで他人事のように読んでみましたが、
面白かったです。😀
以前読んだ方が数冊購入してお知り合いに
配られている奇特な方もいらっしゃるようで
恐縮しております。
未読の方がいらっしゃいましたら、
ぜひご一読してみて下さいね?

https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=156129386

「理想とは実在せず、内容のないものです。それは人を導いて様々な形態の偽善に駆り立てます」自由への道&自己変革よりhttp://dokusume.com/modules/store/index.php?main_page=product_info&products_id=7870

「違う」は「危険」という意味に変わっていく。
マイノリティが、失くされることは種の進化もなくなるということとイコールである。

3月20日の読書のすすめ

今、今、今、読んだら力になる本のご紹介。

http://dokusume.com/modules/store/
ご注文はこちらから