マガジンのカバー画像

イベント情報

54
本や出版、その他もろもろに関するイベント情報を配信しています。
運営しているクリエイター

2014年9月の記事一覧

柄谷行人×港千尋×龔卓軍×林暉鈞「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」

▼柄谷行人×港千尋×龔卓軍×林暉鈞「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」▼

今年3月~4月、台湾の首都台北の立法院(国会議事堂)が585時間にわたり学生たちに占拠された。「サービス貿易協定」の審議打ち切りに端を発した運動は市民を交え、空前の規模に達した。「太陽花学運」(ひまわり革命)と呼ばれるこの運動はどのような運動であったのか。隣国で起きたこの運動=革命にどのような希望を見いだすことが

もっとみる

「松本大洋+ニコラ・ド・クレシー」(玄光社)出版記念 パネル展

日本の漫画界の第一線で活躍する松本大洋さんが長年憧れ続けてきたフランスの漫画家、ニコラ・ド・クレシー。二人のタブローとコラボ作品を展示(展示は印刷物)。

▼「松本大洋+ニコラ・ド・クレシー」(玄光社)出版記念 パネル展 ▼
◆開催日程=8日(月)~20日(土)
◆会場=ギャラリー山陽堂(東京都港区北青山3―5―22電話03・3401・1309)で。
◆開催時間=月~金11時~19時( 土~17時

もっとみる

ビブリオバトル in 神田古本まつり

「第55回東京名物神田古本まつり」のイベントのひとつとして、「ビブリオバトル in 神田古本まつり」が開催される。それに先立ち、三省堂書店神保町本店と千代田区立千代田図書館で予選会を開催。11月のビブリオバトルは、この予選会の勝者が出場する。「ビブリオバトル in 神田古本まつり」で紹介される本のテーマは「神保町で見つけた本」。当日は神保町にゆかりの深い著名人を招いたゲストバトルも行われる。

もっとみる