長々となんか言ってる①

夏が嫌い


暑いから


夏休みが亡くなってもっと嫌い

ただ汗をかくだけの毎日 だるい

沖縄育ちだから驚かれるけど関係ないよ!

沖縄の人はだいたい水泳苦手だったしね


冬は終わりに向かってる感じが苦手

寒いのは得意 本籍長野だしね

春は何か変わってなきゃいけないみたいな

風潮の押し付けが苦手 桜は好き


桜もイルミネーションも好きって知り合いに話したら『お前はそんなこと言うな!』と笑われた。べつに尖ってるわけじゃあないのになぁ、、、と思った。人間らしさが伝わらないのが悲しい、勝手にクールと見なされて、おしゃべりでガッカリみたいな偏見も悲しい、、、


秋は好き


夏の余韻とか冬のはじまりも肌感で伝わるし、空の色が鮮明で吸う息も吐く息も混じり気なく感じる。月も綺麗

うだうだ詩的に言ってるが、暑くないから好き。



あと出番が少なくて行事も少ないところも好き。四季の中で一番弱そうなのに夏より強い位置にいるところも好き


3つの季節を苦手苦手ってネガティブに決めつけても

1つの季節を褒め散らかせばプラマイゼロになるかな、、、ならないか、、



けっこーそうやって生きてる

あの人苦手     あの人大好き



みたいに



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?