丸亀製麺から学ぶ【2024年06月05日】

丸亀製麺でざるうどんを食べた。ざるに乗ったうどんは美味しいから。

https://jp.marugame.com/menu/udon/zaru/?filter=shop

つゆにつけて食べるのだが、丸亀製麺のうどんはコシが強く、ツルツルで一本一本が長い。なので一本を取りきってつゆにつけようとすると、腕をかなり上げることになる。

今から僕はうどんを食べますよ、と挙手をしているようだ。店内で誰もがざるうどんを食べているわけではなく、みんな「トマたまカレーうどん」などをゆっくり啜っていた。僕も気になっていたのだが高いのでざるうどんにした。

みんなうどんを食べているはずなのに、僕だけが高らかに挙手を掲げた後、うどんを啜る。授業参観なら褒められちゃうな。
お母さん、僕はこんなにも立派になりましたよ。

ついでに野菜かき揚げも食べた。この世の180円で食べれるものを考えると、丸亀製麺のかき揚げはかなり上位に入る。

いつかもし僕に子供が出来たら「丸亀製麺のかき揚げのようにデカい器を持った人間になれ」と教えたいところだ。

でも僕に子供が出来ているくらいの年代なら、経費削減で今よりかなりサイズが小さくなっていてもおかしくない。

昔は良かった、というジジイの思い出話の枕にかき揚げを出しそうだ。嫌だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?