FF8をやった

一昨年くらいに書いてずっと下書きに入れっぱなしになっていたものを世に放ちます。
なんのことやらほぼほぼ記憶にありません。
------

暇なのでFF8をプレイ
※ネタバレを含みます

足手まといヒロイン鬱陶しいわ~~~スコールの心の声わかるわ~~~いやお前いつそんなリノア受け入れるようになったん……などと思いつつクリアし、
結果まあまあ面白かったなという気持ちです。

エンドロールの映像はめちゃくちゃよかった…ここだけはFF最高傑作のエンドロールなのではと思うレベル。

巷ではジャンクションのシステムが謎と酷評されていますが、
意味は分からないけど仕組みは分かるのでそんなに引っかかるほどではないかなと思います。

ただ、ストーリーが考えれば考えるほど分からなくなってきて困惑しています。

リノアル説は正直どっちでもいい派なのですが、ループしてるのかしていないのかが気になりすぎて眠れません。
(リノ=アルならロマンがあっておもしろいなと思うしそうじゃなくてもストーリー上問題はないという立場)

個人的には以下の2パターンのどちらかかなあと……

■①~⑤の時間の中に負の連鎖を閉じ込めている
⑥からは平和な世界が続く
-----
①アルティミシア→イデアへ(OP)
②未来のアルティミシア→イデアを操る
③イデア→リノアへ
④リノア→未来のアルティミシアへ
⑤アルティミシア→過去のイデアへ(①へ繰り返し)
-----
⑥アルティミシアがいなくなった未来

こちらはシドの「これは君の運命です。魔女討伐の先陣に立つことは、君の定めなのです」にて示されている通りです。
完全なハッピーエンドではないですが、
遠い未来には平和が訪れるのでスコールたちの戦いに意味はあった点ではハッピーエンド、
8という字自体がループなのでそういう話にしたのかなと考えても納得がいきます。

■⑤で未来の魔女の力は立ち切れ、①へ戻ることはない
①アルティミシア→イデアへ
②未来のアルティミシア→イデアを操る
③イデア→リノアへ
④リノア→未来のアルティミシアへ
⑤アルティミシア→過去のイデアへ
⑥未来のアルティミシアは存在しないため二度と②の乗っ取りが起きない

エルオーネの「過去は変えられない。でも未来は変えられる」という台詞とも合致します。
こちらであれば紛うことなきハッピーエンド。

だいぶ遅れてプレイしたためひとりで頭を悩ませているのですが、公式のこたえがあるなら知りたいところです…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?