30分平均値・燃種別エリア需給実績は出揃ったものの・・・


【2024/3/31 修正・追記・表差替】

どうするのだろう?
北海道だけ「一昨日以前の当月データ」の公開は1ヶ月間お預け?


東北も、

  • 「2月分」は別ページに 29 日間1ファイルとして既にあるのに、
    「3月分」はなぜか 3/21 開始で、日ごとの別ファイル。

  • 4月になれば「3月分」の 31 日間が1ファイルで揃うと思われるが、
    原状では 3/1 ~ 20 までが抜けている状態。


1 Book 内で 10 エリアを切り替えでグラフ表示できる仕掛けは、やっぱり以下のようになりそう。

  • 過去月は、月に一度 CSV をダウンロードして集計する方が、負荷は下がる。
    【別 Book で月次処理】
    (遡及修正を追うためのバージョン管理をするかどうかは要検討)

  • 当月分は一時ファイルなので、Web から読み取り、過去月に追加する。
    【グラフ Book 内で処理】

  • コードが長く重複しそうなので、カスタム関数を使ってみる。
    例)VRE 実績・抑制の可能・抑制への置換、揚水・蓄電池・連系線の正負分離

  • エリアによっては揃っていない月の CSV ファイルがある時は、
     try ~ otherwise ~ 
    で、エラー時は空テーブルを挿入する処理する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?