見出し画像

🐴一口馬主実践編🐴#6

皆様こんばんは~🌆

先週から東京オリンピックが始まり世間は盛り上がってますね〜😆
ワタシ個人の見解ではオリンピックは例えどんなことになろうともやるべきと思ってましたので本当によかったですよ🤭

そしてシルクホースクラブの申込みも本日より開始になりましたよ。
締切が8/6夕刻なのでまだまだ慌てる必要もないですし、もう一度動画が上がるはずなのでそれを確認してから最終決定したいと思いますよ👍

そんなこんなですが、今日はシルクホースクラブの件は一旦お休みいたしまして〜、キャロットクラブについてお話したいと思います😊

こちらもシルクホースクラブ同様に言わずとしれたクラブになります。
毎年サンデーサラブレッドクラブ、キャロットクラブ、シルクホースクラブが馬主ランキングトップ3でシノギを削ってますよね😆

そんなキャロットクラブですが、来月8/1よりカタログ請求が始まります。
募集予定馬のリストはすでに会員向けに出ていまして、毎度のことながら素晴らしい良血馬がズラリと並びます🤣
今年は総勢92頭くらいになりますね。

キャロットクラブは1/400口となっていますのでシルクホースクラブよりは少しお値段が高めになります。募集開始は9月上旬頃になりますが、こちらのクラブをお考えの方…実は大きな問題があるんです🥺
こちらのクラブは他クラブと違い、完全既会員優先となっていまして、申込みは全く同時期なんですが、抽選に関しては既存会員の抽選が全て終了したあとの抽選になるためかなり厳しい壁となります。
特にここ2〜3の争奪戦は凄まじく、既会員の申込みだけでほとんどの馬が満口になります😨
昨年を例に取りますと、うろ覚えですが新規申込みまで回ってきた馬はなんと10頭程です😰😰😰
しかもそのほとんどは新規の中での激戦抽選でした。

キャロットについては入会の敷居が凄まじいんです😇

しかも数年計画で出資していかないとうまく出資出来ません。
理由はそのコンセプトにあるんです。

🐴Our blood🐴

つまり血が血を繋いでゆく…

このクラブには母馬優先制度があるんですが、他クラブの同じ制度に比べて半分以上の募集馬
がこの母馬優先がある馬なんです。
つまり、200口分はお母さんにも出資していた会員が優先になるため、一般会員は200口の抽選確率になってしまうんです。新規申込みの方は更にその後の抽選になるためほぼ出資不可😇

そしてもう一つ変わった制度があり、前年度優先馬落選実績が加味される点です。
前年申込みで最優先で申込んだが抽選の結果落選になると❌が1つつきまして、これを通称バツイチと呼びます😇
更に2年連続で最優先に落選しているとバツニというスーパープラチナチケットを手にすることになります🤭

この制度により2〜3年に一度は必ず欲しい馬に出資できるようになっているんです。
シルクにはこの制度がないために運が悪いと10年連続で最優先落選なんてことが起きる可能性が十分にあるんですよ😇😇😇

圧倒的既存会員優遇クラブということになります。

入会するにはもちろん必ず1頭には出資しなければならず、しかし90%以上の馬は既存会員で満口のため出資不可能🥺
つまるところ、既存会員がこぞって避ける馬を見つけて申込まないと会員にはなれないということになります。
ワタシも一昨年にはじめて申込みしましたが、人気がなさそうな…馬体が見栄えしないような…歩様もさしたる見所がないような…そんな馬を見つけて申し込んだら一発で会員になることが出来ました😳
さらに昨年は最優先に落選しているために、今年はバツイチチケットがあるのでほとんどの馬には出資可能になっております👍

数年間我慢出来て、計画的に出資していけるのであればキャロットはとても良い馬ばかりですしオススメなクラブになるかと思います😆
また、母馬狙いで出資していくこともまた楽しみなクラブではありますよ🤭

まずは8/1から始まるカタログのインターネット受付でポチッてみてください👍シルクの時にも言いましたが完全無料です。損はしませんので😊

シルクホースクラブの申込み結果まで出た後の募集開始になるのでシルクにて思うように出資できなかった場合はこちらも考慮に入れてみてはどうでしょうか??

それでは良き一口馬主ライフを…バイバイ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?