見出し画像

🐴一口馬主実践編🐴#5

皆さんこんばんは~😎👍

お久しぶりになってしまいましたが、サンデーサラブレッドクラブの抽選に敗れてしばらくは落ち込んでおりました😇
そしていよいよ現在の自分のメインクラブであるシルクホースクラブの2020年産募集が本格的に動き始めたので再投稿はじめました🤭

本日の午前中よりホームページにて募集馬のウェブカタログや測尺、動画などが解禁されました😆
更にYou Tubeにて74頭全ての歩様動画も公開されています👍
カタログも発送されたようなので早ければ明日か明後日には届くでしょう。

ワタシはすでに字面のみで15頭ほどに絞ってあるのでまずはこの15頭の歩様動画からチェックしようと思いますよ〜😁

今年もお宝が眠っていますかねー🤭🤭🤭

というわけで今日はシルクの募集馬の話ではなく、一口馬主のリアルについて話してみようと思います👍まずはこちらをご覧ください🎃

こちら何かと言いますと今日届いたばかりのシルクホースクラブからの今月末の精算書になります。

1番下の数字は以前に説明した毎月のクラブ会費です。

見ていただきたいのはその上の3つの数字です。
こちらおわかりになるでしょうか?

はい、現在ワタシが出資中の2歳馬の請求金額になります。
1頭だけ1420円と高い数字なのは、すでに脱北しまして入厩済なため厩舎預託料が発生しているためです。

もし皆さんが今年新規に出資したとしたらこれが毎月掛かる維持費になるわけです👍
どうですか?思ったより安くないですか?🤏
3頭合計で会費まで含めて6000円ちょいです。
毎月馬券で負ける金額より遥かに少ないと思います😆
出走して手当や賞金が発生するとこちらの金額が相殺されて振り込まれることになります。
1/40口クラブになるとこの維持費は約12倍になる計算なので会費含めて4万円弱になりますかね😭
もちろん頭数が増えればドンドン金額は増えてイキますが、見返りも大きくなるため負担はそれほど多くはならないと思いますよ🤭
ワタシは現在シルクホースクラブのみで6歳〜2歳で合計10頭ほど出資していて毎月のお支払いは約12000円ほどですね。
見返りの方は…ヒ・ミ・ツです🤫🤣

どうです?敷居…意外と低いでしょ?

あまり身構えなくても大丈夫なんですよ奥さん!!😆

というわけで今日は一口馬主に対して身構えてしまっている方の誤解が解ければ…と思い話してみました🤨🤏

それでは皆さん…良い一口馬主ライフを👍バイバイ👋👋👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?