見出し画像

ありがとう、TJロール選手

こんにちは、Doirieです。
2月24日。確定申告終えた後にLINE開いて見つけたのは、我が推し京都ハンナリーズからのTJロール選手退団を知らせるメッセージでした。

まっっったく想定外で、思わず変な声が出ました。
驚きと寂しさが渦巻いていますが…京都に来てくれたTJさんに感謝すると共に、彼の前途が希望溢れるものであることを願ってやみません。
そこで、ありがとうの気持ちを込めて京都に来られてからのTJさんを(見えてた範囲で)振り返ってみたいと思います。

誰?この目ヂカラマックスなイケメン

TJさんの加入が発表されたのは7月28日。程なく京都入りし、観光したりチームスタッフとご飯食べに行ったり。初めての海外チームに好奇心で?目をキラキラさせている様子が伺えました。

スタッフさんもTJさんの気配りにメロメロ。

そして開幕、オープニング映像の目ヂカラはゾクゾクするくらいカッコよかった。あれ次のホームゲームでは編集されてしまうんかなぁ…
こちらは、宣材撮影のようす。TJさんの気配りと目ヂカラもお楽しみ頂けます。

10月中旬のゲームで脳震盪、IL入り

TJさんのみならず、まだまだチームがまとまれてなかったシーズン最序盤。1勝3敗で向かった初アウェイ、三河戦Game1でTJさんは試合中の接触による脳震盪に。翌日は帯同せず、その後インジュアリーリスト入りがチームから発表されました。11月のバイウィーク終了後も、ユニフォームではなくジャージ姿でチームに帯同することに。

1月下旬にIL抹消、アウェイ横浜戦で復活

1ヶ月ほどで戻れるかと思いきや、長くかかりました。インジュアリーリストから抹消されたのは1月下旬、TJさんの復帰戦はアウェイ横浜戦に。
中地区首位の横浜から勝利を挙げたGame1、TJさんはあの独特のフォームから3pシュートを沈め、ボール持って突進し、攻守に躍動。バスケットLIVEのヒーローインタビューも受けました。勝利はもちろん、TJさんのインタビューを見られる嬉しさはひとしおでした。

トルコ・シリア地震の募金活動もみんなと一緒に

そして2月のアウェイ茨城戦を経て、ついにTJさんが京都ホームに戻ってきた大阪戦。両日3000人を超えるお客様を前に、プレイを見せてくれました。
またこの時は、トルコ・シリア地震の被害者支援のための募金活動にもチームメイトやスタッフと共に参加。

https://twitter.com/kyotohannaryz/status/1624614924940115968?s=46&t=0TboRkxaUPqStS8_3OhmJQ

募金活動中、2Fゴール裏から必死にネームタオルをふりふりしてた私に気づいてニコッとしてくれたんです(近くの席のブースターさんが気づくようにアシストして下さったお陰です。ありがとうございました)。※募金もしました
アウェイ茨城戦でも、たまたま選手の入退場口に近かったからかタオルに気づいて👍サインをしてくれたTJさん。どっちも本当に嬉しかったなぁ。

茨城アウェイでこのタオルに気づいてくれました
早くからコートでアップするTJさん(茨城戦)

次のステージでも輝いて!また会えることを

京都のTJさんをまだまだ応援したかった思いは正直あります。これから彼がどうするのか、現時点では明らかにされていません。
でも、若いTJさんが何らか新しいステージを見つけて、目ぇキラキラさせながら活躍するのが楽しみでもあります。対戦相手かも知らんけど…^^;
TJさん、改めて京都に来てくれてありがとう。これからもケガに気をつけて活躍してね。また会える日を楽しみにしています。