見出し画像

【みんなで作るBリーグ選手名鑑:鈴木達也選手(京都ハンナリーズ)】

Doirieと申します。京都ハンナリーズを応援しています。京都?こないだ新外国籍選手が契約解除になってたとこ?そーなんです。メディカルチェックに引っ掛かるとはなかなか驚きましたが、何やかんやで毎季新しい佳き縁をつなぐのも京都ハンナリーズ。まぁなるようになるでしょう(ヤキモキしてもしょーがない)。

「みんなで作るBリーグ選手名鑑」という企画に乗っからせて頂き、少しでもハンナリーズと選手たちのいいところを紹介できればと思います。(すみません、新規加入の選手についてはプレーのことを書けるほど存じ上げず…分かった範囲のことと印象のみになります)

鈴木達也(すずき・たつや)選手

8月末からチクチク綴ってきた選手紹介も、今回でとりあえずシメになります。人間の大トリは鈴木達也選手です。鈴木選手は東京都のご出身。保善高校→拓殖大学→バンビシャス奈良(3季)→三遠ネオフェニックス(5季) を経て今季京都ハンナリーズに。一つのチームでの在籍期間が長く、しっかり根を張ってブースターさんから愛されてきた選手なんだろうなと想像します。ポジションはPG。練習風景を見てるとスピード感のあるアグレッシブなプレーが楽しみです。

上腕二頭筋で掴みまくる

入団発表コメントからキーワードにしたはる「上腕二頭筋」。左肩にボール載せてる宣材写真、なんかエライことになってます。

ご本人も地元テレビのインタビューで筋肉推し推し自己紹介(曰く「Bリーグの筋肉キャラ」)、公式さんともがっつりタッグ。俺の上腕二頭筋でチームの露出をガンガン上げていこうぜ!という心意気を感じます。

福を呼んでくれそうな呵々大笑

鈴木選手は公式さんのSNSや「ハンナリーズの鍵当番」はもちろん、メディアのインタビューにもよく登場してくれます。印象的なのはその笑い方。「呵呵大笑」という四字熟語がピッタリな、周りの不安さえも豪快に吹き飛ばしてくれる感じです。先日、地元テレビに出演した小川HCが「チームが明るくなった」と仰ってましたが、鈴木選手の存在も大きいのだろうと推察します。

そして画伯でもあるらしい。多才!

プロフェッショナルな明るさ

一方で、インタビューとかでバスケの話になると、ちょっと違う感じ。ラジオのインタビューで、ご自身のことを几帳面と分析したはりました。また小川HCが仰るには、バスケの時は目つきが変わるとのこと。ただ明るいのではなく、真摯にストイックにやってきた信念というか、プロフェッショナルの矜恃というか…が垣間見える気がします。

ゲームにもっと観客を集める、それは今のハンナリーズにとってとても大きな課題。鈴木選手は選手として何ができるか考えて動いて下さってるのかなと思います(自己紹介でもツッコミどころをちゃんと用意してる)。彼の言動は、チームのワカモノたちにも大いに影響を与えることでしょう。

いかがでしたでしょうか。鈴木選手の活躍を早くコートで見たいですね!もっともっと素敵なところが見つかるに違いありません。

#みんなで作るBリーグ選手名鑑