2020/03/01の日記—東京マラソンの沿道応援を我が物顔で批判する自称賢者たちはそろそろマスクじゃなくてチャックをしてほしい

2020/03/01の日記

大迫傑選手、日本記録の更新おめでとうございます。

また大会関係者の皆様、各方面から様々な声があったと思いますが、よくぞ開催してくださいました。ことしも面白いマラソンでした。来年以降もよろしくお願いいたします。

さて。

今日は所用で見られなかったんです、東京マラソン。見たかったんですけど。現地観戦もしたかったのですが、自粛の要請が出てたのでやめました(偉い)。

で、Twitter片手にレースの様子をチェックしてたんですけど、はぁ。。。”

”名前を呼んではいけないあのウイルス”の影響が各所に…

レース内容に興味ないなら呟かないでほしい

”東京マラソン”とかで検索すると、だいたいレースの内容が分かるのでマラソンとか駅伝はそれを片手に見るのがここ最近のブームです。

今回はもう、レースに関係ないことばかり。

沿道に人がたくさんいる!例のウイルスにかかったらどうするんだ!などなど…

(もう書きたくないくらい💩なツイートばかり)

病気が流行ってほしいのかこいつらは

え、どっちなの?って感じです。

ギャーギャーさわぐひとにかぎって、流行したらどうするんだ!

パンデミックが怖い!とか言うけど、え?流行ってほしいの?

例のウイルスが。

流行らなかったら流行らなかったで、騒ぎすぎてた過去の自分が恥ずかしくなるもんな。
こちとら黒歴史を量産し続けてるので、過去の自分の行いが恥ずかしくなる気持ちはよく分かるぞ。大丈夫、君はひとりじゃないさ。

今までの買いだめも無駄になっちゃうもんね。

でも流行したらお前もあぶないぞ^^

そんな感染力が強いウイルスならたぶんお前(不適切なワード)もかかってるだろ

”沿道で観戦してると例のウイルスにかかるかもしれないのに頭おかしいんじゃないか”という趣旨の意見を見ました。

おかしいのはお前の発想だよ。

今回集まったのは7万人らしいです。

お前ら、マラソンみたことあるか?

マラソンって7万人がドーム内で席に座って観戦するもんじゃないよ?

知ってる?

沿道で42.195kmをクッソ速いスピードで走るドMどもを応援するんだよ?

あいつらクッソ速いよ?

お前のマラソン大会と一緒にすんな???

第一、東京マラソンを開催したことで流行するような病気なら、平日に5日×2回開催されている”通勤電車”というクソイベがある、このビューティフルネーションではもうとっくに感染しまくってますよ。

まったく。そろそろ自分の頭で考えてください。ほんとに。大人でしょ?

死のウイルスだったとして何か問題が?

未知のウイルスだからなのか中国の検査機関とか、WHOとか、日本の疫病の専門家が言うことを信頼せずに、”かかったら死ぬかも!重症化する!”と騒ぐ人もいます。

まぁ、僕は専門家じゃないので例のウイルスの危険度はわかりません。

で、仮にドラマとかに出てくる感染=死のウイルスだったとして何か問題あります?

どうせ人類は皆死ぬんですよ。遅かれ早かれ。

むしろこの悩み多き現代社会(俗世)から解放されるのが早くなったと喜ぶべきでは?

こういうときに決まって騒いじゃう人は、今後も同じようなことが起こってもまた同じように騒ぐのでしょう。

…チッ
なんか、9年前の放射能の件を思い出します。

お気持ち優先社会の行く先

大事なのはエビデンスや根拠ではありません。

”お気持ち”であり、”やってる感”であり、”やらないよりマシ”という精神です。

お前らが後手後手!とかいうから、国のトップがわけわかんない悪手打っちゃうじゃないですか。

反省しろ????

だから、「よくわからんけど、とりあえずやってる感のある政策をやる、でヨシ!w」の精神で政策が打たれてしまうんです。

で、何も考えずに

「何もやらないよりははるかにマシ!対策をしている、ヨシ!w」

といって賢者の皆さんも納得するんでしょう。

何もよくないですよ。ホント勘弁してあげてくれ。

現場が責任を負ってるだけじゃないですか。

専門家の皆さんもあと2週間、あと1、2週間という判断をされた。いわば判断に時間をかけているいとまは、なかったわけであります。十分な説明がなかった。与党も含めてですね、確かにその通りなのでありますが、しかしそれは責任ある立場として判断をしなければなかったということで、どうかご理解を頂きたいと思います。 
その上で、これにともなう様々な課題に対しては、私の責任において万全の対応を行って参ります。—安倍ちゃん記者会見全文より

安倍ちゃんとか政治家とか、偉い人って”責任”って言葉好きですよね。

まぁ、責任負うのは現場の人だけどな!

トップの思い付きで現場が混乱するのは様式美ですねこれ。


お前らのボスは、こんなへなちょこな謝り方で責任をとったつもりでいるんだぜ
へっ いい年齢してよ 責任のとり方も知らねーーーのかね
なら……教えてやるよ
責任をとるってのはなあ 痛い思いをするってことだ
迷惑をかけた人間が 被った以上の痛みを自分も負うってことだよ
銀の食器を壊したヤツは 金の食器を買って返すのさ
悪臭をまき散らす工場の社長は その工場の煙突のすぐ横に屋敷を構えるのさ
それが責任をとるってことだ
渡久地東亜/「ONE OUTS」甲斐谷忍 よ

どこからが成功でどこからが失敗なのか、その線引きをはっきりさせてほしいですね。

責任をどう負うべきとか、そういう方法論はまた別問題です。

・どういう根拠で、なぜその判断をしたのか

・その判断から生じる負の利益については誰が責任を負うのか

ここだけでもはっきりさせておかないと、大好きなPDCAサイクル回せないよ?

うーん…がんばったんだけどなーダメだったなー

次に生かせるようにしよー

みたいな精神じゃ、同じ失敗を繰り返して当然。

検査して陰性でした。だから何?

PCR検査っていうんですか?

それをやってほしい人もいっぱいいるらしいです。

してどうするんでしょう、例のウイルスにかかっていたとしてもたぶん治療法は変わらないし、強いて言うなら個人情報と1か月くらいどこに行ってたかがガバガバになるっていうあんまりうれしくないおまけがついてくるだけだと思います。

例えば陰性だったとしましょう。

よかったね。

でも明日にはウイルスもらっちゃうかもよ?

だって流行ってるもんなぁ(国内での感染確認1,000人以下)。

毎日検査するんですか?

朝起きて、「今日も陰性、ヨシ!w」ってやって出勤するんですか。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200301/k10012308381000.html

https://www.47news.jp/4571497.html

>男性は27日に息苦しさを感じ、検査の結果、28日に陽性と判明した。下船時は陰性だった。入院しているが、症状は軽いという。

陰性だ!やった!俺は健康!例のウイルスに勝った!という喜びだとか安心感は得られても、実は感染してみたいな例もありますし…

要は検査しないことでの不安は、検査することでは消えないってことです。

だいたい陽性だったとしても、おそらく受けられる処置自体もそんな変わらないでしょうし。

どうやって収束させて日常に戻すの、これ

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-wada-2

>まず、根拠を出すべきです。今のタイミングが本当にいいという、根拠があるのでしょうか。

>こんなカードは何度も切れませんよ。対策は何が難しいかと言えば、緩和するのがまた難しいのです。始めるのは比較的簡単なんです。

まったくこの通りで、完全に見切り発車でスタートしてるので、終わらせるのが非常に難しい。

少なくとも7月のオリンピックまでには何があっても”流行は収束した”という宣言が出るのでしょうが。

”無理やり、根拠もなく、お気持ちに基づいて非常事態に突入させた”が故に”合理的に日常に戻すことが困難になる”という状況が発生する可能性が非常に高いです。

登校を解禁させるとした場合には、何が根拠になるのでしょう。

雰囲気ですか?

俺たちは雰囲気で政策を決めている。的な。

感染者数が一つ代表的な指標として考えられますが、まず間違いなくこの1月では感染者数の増加ペースが鈍くなるということは少ないと考えられます(現状の検査数がそれほど多くないため)。

ということは、1か月後の4/1には少なくとも感染者数という”数字上”は2月末の”非常事態”よりも悪化しているという可能性が高いと思います。

根拠薄弱のまま、非常事態に突入させたがゆえにもう一つの問題も発生します。

現状非常事態として、各種対策がとられています。

例のウイルスのせいで中止になったイベント・サービスは数知れず。

例のウイルス、てめぇホント許さねぇからな。不便なんだよ。

で、それらの対策がホントに効果があったのか?ということが誰も効果の測定できない。

もしかするとこっちのほうが問題かもしれません。

1月後によくわかんないけど、まぁたぶんおさまったよねーいやー大変だったけど、頑張ってよかったねーみたいな雰囲気になることだけは避けてほしいものですが、まぁ無理でしょう。

こんな駄文を書いて何がしたいのか自分でもよくわからない

完全に着地点を見失いました。

なんか、最近は何してても例のウイルスに付随するニュースが頭を離れなくて…

で、今日は東京マラソン関係でイライラしてこんな駄文を書いてしまいました。大いに反省しています。もうYa●oo!ニュースは見ない。N●Kだけを信じる。

ハッ!?これはもしかして『濃厚接触による感染』をしてしまったのでは!?

明日からも、”自宅待機”しなくっちゃな☆

自宅警備員こそ最強!勝ち組!

勝ったな!ガハハ!

5000兆円欲しい!