マガジンのカバー画像

note風意外なタイ🇹🇭の生活

62
タイ🇹🇭駐在7年の経理マンが綴る意外と普通なタイ生活を紹介
運営しているクリエイター

#動画

オクラがタイ産だった

 スーパーに売ってたオクラがタイ産でした。 他にタイ産の意外な食品がないか調べてみました。 オクラ スーパーでも見つけたオクラ。 日本では和え物に使いますが、 タイでは温サラダに使います。 日本に輸入されてたんですね。 チキンサラダ ダイエット食品として有名なチキンサラダ。 セブンイレブンのチキンサラダはタイ産です。 サバ缶 コンビニとかスーパーで売っている安いサバ缶。 日本で獲ったサバをタイの工場で加工したものです。 まとめ オクラ、チキンサラダ、サバ缶などタイ産の

再生

サビが斬新すぎて2023年タイ🇹🇭で流行りそうな曲

 めっちゃグルービーでいい曲なんだけど、サビが斬新しすぎて爆笑しました。  タイ🇹🇭で絶対流行りそう。

再生

タイ文字の勉強はじめます

タイに7年住んでいました。妻がタイ人です。しかしタイ文字読めません。  妻いわく書くのが面倒。なので妻からタイ文字は習いませんでした。 暇なのでYoutubeで勉強はじめます。 タイ文字は子音+母音+声調記号の組み合わせです。 ·ベースは子音。42個あります。 ·子音の上下左右に母音が付きます。30個あります。 ·子音の上に声調記号が付きます。4個あります。 子音、母音、声調記号は次回以降習います。

再生

世界最大のスシロー タイにオープン

世界最大の広さを誇るスシローが タイのバンコクにオープンします。 値段は高そう

再生

タイで王になった日本人

山田長政って王になったのですね

再生

タイ語の「うっせぇわ」

タイ語で「うっせぇわ」歌っています。 なんかタイのロックみたい

再生

555あふれるタイ人との会話

タイ語の5は「ハー」と読みます。 タイのネットスラングで笑いは555です。 離れて暮らすタイ人の妻といつもLINEで会話します。 今日はお互い10回555つかいました。 動画は仮面ライダー555の主題歌です。

再生

タイ人がオススメ Life is easy

タイ人の妻が勧めてくれたTEDの動画です。 英語ですが、わかりやすい内容なのでどうぞ。

再生

タイでこれをやったらアウト!5選

節度よく旅行しましょう

再生

スピッツ「ロビンソン」はタイ🇹🇭がルーツ?

タイ🇹🇭でロビンソンといえば、ロビンソンデパートです。 中間層をターゲットにしたロビンソンデパート。タイ全土にあります。 スピッツ「ロビンソン」というタイトル、 実は草野さんがタイ旅行で見かけたロビンソンデパートに ちなんで仮でつけたものです。

マガジンのタイトルにnoteつけてみました

 タイトルにnoteつけるとスキが増える統計があります。  だったら、マガジンのタイトルにnoteつけたら、PV増えるのではないか?安易な気持ちでマガジンのタイトルにnoteつけてみました。 簿記を楽しく勉強したいnote  簿記や経理記事を楽しい視点で紹介してます。  こんな人にオススメです。 ✅簿記や経理の用語が難しく感じる ✅簿記・経理記事がおもしろくない  オススメ記事: 衝撃の事実! 簿記は英語です! note風意外なタイ🇹🇭の生活 タイ🇹🇭の記事紹介で

再生

タイの歌謡曲ルクトゥーン

ちょっと古いですが、タイの歌謡曲です。 ノリノリのダンスが特徴です。