マガジンのカバー画像

note風意外なタイ🇹🇭の生活

62
タイ🇹🇭駐在7年の経理マンが綴る意外と普通なタイ生活を紹介
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

再生

タイ人がオススメ Life is easy

タイ人の妻が勧めてくれたTEDの動画です。 英語ですが、わかりやすい内容なのでどうぞ。

【タイのドラッグストア】写真はタイのマツキヨです。しかしタイはツルハドラッグのほうが圧倒的に多いですね。

【オススメの海外送金】TransferWiseは早い・安い・うまい!

 今月もタイの家族へ無事仕送りできました。  僕が仕送りで使っている送金方法はTransferWiseです。  僕がTransferWiseを使う理由は早い・安い・うまいからです。  TransferWiseが早い・安い・うまい点を僕が今まで使ったことがある ✅銀行送金(楽天銀行) https://www.rakuten-bank.co.jp/geo/ ✅westernunion と比較しながら紹介します。 【早い】送金から受け取りまでが早い! Transf

【タイ🇹🇭七不思議】 コンビニの入り口に体重計があります。 なぜか有料(1バーツ)。 しかもうるさい音楽付き。

タイで外国人が経理ができない記事、 #働き方 で先週最もスキをもらったみたいです。 https://note.com/doggie4020/n/n60feb4470970

【国際結婚あるある】結婚記念日がわからない

 既婚者のみなさん、結婚記念日を 覚えていますか?  人気YouTuberのこみちんさんは 今日結婚記念日でした。 おめでとうございます。  僕は自分の結婚記念日が わかりません。結婚式?入籍?  ちなみに僕は国際結婚してるがゆえに ✅結婚式と入籍日が離れています。 ✅さらに入籍を2回してます。 結婚式は5月 まず結婚式は妻の実家がタイで 挙げました。僕がすでに日本に帰国 してたので、ゴールデンウィークに 合わせました。  妻の実家で式を挙げる質素なものでした。

2021年の目標はP/LとB/SとC/F

サワディーピーマイ あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願いします。  今年の僕の目標はズバリ ✅P/L ✅B/S ✅C/F です。 P/Lとは P/LとはPermitted Lifeの略です。 Permittedは許可されたという意味です。  第一はコロナが収束して、家族がいる タイの入国が許可される世の中になって もらいたいという願いです。  第二はタイ🇹🇭への赴任を挑戦したいです。 外国人がタイで働くには労働許可書 (Work Permit)

再生

タイの歌謡曲ルクトゥーン

ちょっと古いですが、タイの歌謡曲です。 ノリノリのダンスが特徴です。

えなりかずきがタイでイケメンになれる2つのポイント

 昨日、noteにえなりかずきさんが 降臨しました。  詳しくはニューノマンさんの記事を 読んでください。  えなりかずきさんは素朴な少年の イメージが強いです。しかし、タイに 行ったら、えなりさんはイケメンとして 評価されるかもしれません。  えなりさんがタイでイケメンとして 見られる2つのポイントを紹介します。 お坊さんがイケてる えなりさんの特徴の一つは 坊主頭です。  タイでは坊主がイケてます。 国民の9割近くが仏教徒であるタイ。 タイの男性は出家して坊主に

【注意】タイ現地法人の駐在員が経理をできない2つの理由

 僕のようにタイの現地法人に駐在したいと思う経理マンのみなさん。  ご注意ください。駐在員は経理できません!  なぜならタイは外国人ができない仕事があるからです。 外国人がタイでできない仕事 タイは法律で外国人ができない仕事が決められています。 ✅外国人ができない仕事 「2009年 外国人禁止職業を定める勅令」より引用 01.単純肉体労働 02.農業、農業、畜産業、林業、または漁業(ただし専門職、農場管理、海洋漁業船舶における単純肉体労働を除く) 03.レンガ積み、