マガジンのカバー画像

noteで僕がオススメ動画

135
僕、ドゥギーがオススメするYoutube動画です。
運営しているクリエイター

#ビジネス

再生

【これでわかる】財務と経理ってどう違うの?

 大きい会社では財務部と経理部で別れているところがありますね。  財務と経理ってどう違うの? 意外と説明難しいです。 ·お金動かすのはどっち? ·伝票記録するのはどっち? ·銀行との窓口はどっち? ·決算書作るのはどっち?  この動画を見ればまるわかりです!

再生

経理で1番重要な原則 費用収益対応の原則

コレ重要、コレ大事 コレわかってないと 損益計算書 貸借対照表 作れない

再生

簿記最強の呪文 しーくりくりしー

簿記を勉強すると覚えてしまう不思議な呪文 しーくりくりしー 売上原価、つまり売り上げた物やサービスにかかったコストを計算するための呪文です。 売上原価は 売上原価=購入額+月初在庫-月末在庫 で計算されます。 しーくりくりしーは月初在庫-月末在庫の計算をするための仕訳です。 ただ経理実務20年やって、一度も唱えたことありません。しーくりくりしー。

45歳、Z世代ですが、何か?

 Z世代知ってますか? 流行語大賞にノミネートされた注目の言葉です。若者を表した言葉です。  しかし僕もZ世代って呼ばれていました。僕は45歳です。オッサンです。Z世代の親の世代です。でも僕はZ世代です。  今のZ世代と僕のZ世代どこが違うのでしょうか? Z世代とは? Z世代は1996〜2010年に生まれた若者世代です。これからのビジネスの購買層として注目されています。実はZ世代、世界的に上の世代であるミレニアム世代より人口が多いです。人口が多いので、購買層として注目さ

再生

歴史を変えた天才会計士

公認会計士のみなさん、監査おつかれさまです。激務で当たり前品質の業務で苦労されていると思います。 しかし、会計士で世界を動かした人物もいるのです。フランスのコルベール。1会計士がフランス王室を支えました。 https://amzn.to/3iRvPem

パワポはアイドルから学ぼう! フィロソフィーのダンスおとはすのプレゼン動画

 仕事の大半が上司のためのパワポつくりです。  職場で数多くのパワポを見ますが、なんと見にくいパワポが多いことか。アイドルのパワポはとても見やすいですよ。  アイドルグループフィロソフィーのダンスに所属する十束おとはさんのパワポを使ったプレゼン動画がとても見やすく参考になりました。まずは動画をご覧ください。  League of Legendsというゲームをアイドルヲタク用語で解説するという一見わかりにくそうな内容なのですが、用語がわからなくても内容が理解できました。十

衝撃の事実! 簿記は英語です!

 簿記を勉強されているみなさん 簿記の用語って難しくありませんか?  売掛金、減価償却費、貸借対照表など普段の生活では耳慣れない言葉が多いです。  なぜ簿記の用語が難しいのか?  簿記が英語だからです!  今回は簿記が英語であることを紹介します。 簿記が伝わったのは明治時代 現在使われている簿記(複式簿記)が伝わったのは明治時代です。  西洋から様々な文化や制度を取り入れる中、経営手法の一つとしてアメリカ式の簿記が紹介されました。 一万円の悲劇 アメリカ式の簿記

連結決算ってきもちいぃ〜❤️ 僕と創世合体しませんか?

 きもちいイィ!  僕ときもちいい連結会計しませんか?  連結会計とはグループ内の会社の決算書を合体させることです。  しかしただの合体ではありません。その難しさは アクエリオンの創聖合体 並です。  今回は連結会計とアクエリオンの共通点、そして連結会計で必要な要素を紹介します。 アクエリオンとは アクエリオンとは合体巨大ロボットです。 その特徴は ✅3体の戦闘機が複雑に変形合体 ✅合体するとものすごい必殺技 ✅きもちいい! です。アニメ放送当時はアニヲタを