桃俵

アラフィフ、 オカメインコと中途半端な都会で暮らす女です。 なんじゃかんじゃと今年の3…

桃俵

アラフィフ、 オカメインコと中途半端な都会で暮らす女です。 なんじゃかんじゃと今年の3月まで生きてきたのだけど いきなりふらふらして倒れる。原因はなんと高血圧。 倒れた勢いで坐骨神経痛。 急遽健康体になるべく、食事療法始めました。 目標は、親より先に死なないように、頑張る。

最近の記事

この仔を笑顔に。

先週末 「この子に決めさせていただきます」の お返事をしたので、 今朝は、犬好きの母を連れて ショップへと 新八のお支払いに出向いた。 お迎えはまだ先だけど、 こればかりは早いに越したことは ないかと。 ワクチン三回分と、マイクロチップを 含めた金額を提示される。 新八の体には 既にマイクロチップなるものが 埋め込まれているらしい。 へぇ、と目を白黒させながら 頷いてしまう。 お支払いののち、 新八は、軽くブラッシングをしてもらい、 ローションの香りを漂わせ、震えながら

    • 我が家に、またワンコが来る。

      春のある日。 突然の知らせ。 愛犬の死。 身体もボロボロのときに 神様はなんという試練を課してくれるのだろうかと 顔面毎日腫らしながら過ごしていた。 あの時のことは、まだ振り返れないけど 子どものいない夫婦に 一匹の犬がどれほどの光をもたらしていたか。 あの子に幸せにしてもらったから もう一度恩返しをしよう。 最後のワンコを迎えよう。 河原で動かなくなったあの子の体を 抱きしめて、そう二人で話したのだ・・・ そして、我が家から20分ほどのペットショップ。 売れ残りのワ

      • 今日一日のごはん。

        朝は昨日作った広島焼っぽいお好み焼き。 キャベツともやしと卵とネギだけのシンプルなもの。 そしてリンゴ酢、バナナ。 お昼は、梅干しの小さなおにぎりを二つと 納豆に青じそを刻んだもの。近所のスーパーで、 「キラキラのお米で握った美味しいおにぎり!」 というおにぎりが売ってて、大人気。 げんこつぐらいの大きなものだったので 自分サイズで作ってみる。 梅干しはアルカリ性。 クエン酸だから、 食べるとアルカリ性に代わるのね。 とにかく、体をアルカリ性にしたい。 夕飯は、 8

        • 初note

          白桃@53歳です 3月末に、エグエグの高血圧で ばったり倒れて それから今日までの三か月 がんばって体調整えてます💦 高血圧気にしてなかったんです みんなこんなもんなんだろうと しかし、測ってみたら 目が出そうになるぐらいひどくって よく生きてたなあと 高血圧脳症もあると言われたぐらい でも、治療を始めてから 頭痛がましになった トイレによく行くようになった 甘いものを食べなくなった (小豆は食べる!) そして、食事のほうも 全力で頑張っていて その記録など 残しておこ

        この仔を笑顔に。