マガジンのカバー画像

DCH 栄養学マガジン

15
非公開分(有料記事)をあげたいと思います。
このマガジンを購入することをおすすめします。
¥3,000
運営しているクリエイター

#ペット

食費を上げて、医療費を下げる?

手作りご飯の食費については、今まであまり触れてきませんでした。

有料
100

ご質問~てんかんの子の予防薬問題~

先日レシピをご依頼頂いた方からの質問に、私の考えとして回答いたします。 Q.てんかんの子のフィラリア・ノミダニ予防薬は何を使ったらいいですか? A.うちの子も、てんかんで悩んでいました。 てんかんの子では、使えないお薬があります。

有料
200

よく見たら「一般食」

『 noteのメンバーシップ会員様を募集中です。 有料です。 とても公開できないような有益情報などをお伝えしております。 ▽こちら▽ https://note.com/dog_cathomemade/membership 』 ▼本文はここから▼ 普段は、手作りご飯を実践されている方にとって役に立つ情報を発信していますが、今回は<フード>について。 みなさんのご家庭では、 ・ドライフード100% ・ドライフード+ウェットフード ・ウェットフード100% どのような配

有料
100

高脂肪食を食べると膵炎になる?

急性膵炎の際の食事管理について、 かつては「とにかく絶食」と言われた時代もありましたが、 近年では、吐き気が止まったらなるべく早期に経腸栄養を開始すべきだと されています。 これは様々な研究等により、長期間絶食することのデメリットの方が、 メリットを上回ることが分かってきたからです。 このように、時代の流れとともに、治療の考え方が変わることは珍しい事ではありません。 では食事内容はどうでしょうか。 「犬の膵炎には低脂肪食一択!」は獣医療ではもはや常識かと思います。

有料
100