マガジンのカバー画像

DCH 栄養学マガジン

15
非公開分(有料記事)をあげたいと思います。
このマガジンを購入することをおすすめします。
¥3,000
運営しているクリエイター

#手作り犬ご飯

うんちの色で健康診断?

最近、我が家のネコちゃんも骨パウダー与えていたら、白いウンチが。 ちなみにこの骨パウダーは、圧力鍋でモロモロにして作るんです。 ここまでやってもAAFCO基準のカルシウム満たせないのって、ある意味すごいなと思います。 肉を残して骨を食べないと満たせない基準になっているんですね。 皆様はワンちゃんネコちゃんのうんちの色を気にしたことはありますか? 真っ赤な血が混じっている血便なんかは、ご家族の方が異常に気付きやすいですが、 その他にも様々な色のうんちがあります。 ■白いう

有料
100

高脂肪食を食べると膵炎になる?

急性膵炎の際の食事管理について、 かつては「とにかく絶食」と言われた時代もありましたが、 近年では、吐き気が止まったらなるべく早期に経腸栄養を開始すべきだと されています。 これは様々な研究等により、長期間絶食することのデメリットの方が、 メリットを上回ることが分かってきたからです。 このように、時代の流れとともに、治療の考え方が変わることは珍しい事ではありません。 では食事内容はどうでしょうか。 「犬の膵炎には低脂肪食一択!」は獣医療ではもはや常識かと思います。

有料
100