見出し画像

コーンフレークの栄養グラフを再作成してみる④。厚生労働省「食事摂取基準(2020年版)」を利用

コーンフレークの栄養グラフってほんとにあんなにバランスいいの?
という疑問から、

コーンフレークの栄養グラフを厚生労働省「食事摂取基準(2020年版)」を利用して再作成しようとしています。

前回はこちら。

前回は採用する指標の優先順位を決めました。


今回で終わるかと思ったのですが、
今回はここまでです。
・集計から外す栄養素と補足

集計から外す栄養素

まずはコーンフレークの指標を確認

スクリーンショット (592)

この中から脂質、炭水化物、糖質を外します。

まずは脂質と炭水化物。
指標をよく見ると「%」なんですよね。
なので、対象外としました。

スクリーンショット (596)

指標はこちらを利用しています。

次に糖質。

結論から言うと、基準の設定は見送りされているそうです。

スクリーンショット (599)

栄養素の補足

・エネルギー(kcal)

厚生労働省HPの基準では、
身体活動レベルで、低い、ふつう、高いの三つのレベルとして、それぞれ、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲで示されています。

スクリーンショット (601)

ふつう(Ⅱ)を利用します。


今日はここまでです。
エクセルの加工をしていたらあっという間に時間が過ぎました。

あと2回くらいで終わりそうです。

続きはこちら(一旦次回で終わりとしました)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?