マガジンのカバー画像

皮膚科医が教えるエビデンスに基づく株式投資の方法論

こちらのマガジンは今月で廃刊予定です。 世の中には間違った株式投資関連の情報があふれています。そこで、過去の研究結果や論文、バックテスト結果などを元に、科学的に正しいエビデンスに… もっと読む
このマガジンを購読すると、今後追加される私の株式投資や投資関連記事が読み放題です。
¥10,000 / 月
運営しているクリエイター

#バリュー株投資

2013年当時の日本の大型高配当株上位に投資していたらどうなっているか?

どうも,ストッポです! 今回は,2013年当時の日本の高配当株上位に投資していたら,現在どうなっているかを調べたので,公開させていただきます。 高配当株投資の優位性を証明する一つの根拠となると思います。 ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書いていません。ダイレクトメッセージで

有料
10,000

米国株における連続増配株の連続増配の継続性と増配発表時の短期的なリターンを高める方法

どうも!投資初心者や株式投資を極めたい人のために情報発信をしているストッポです! 今回は米国株における連続増配株の連続増配の継続性と,連続増配株が増配を発表した際に,短期的に大きなリターンが期待できる銘柄の特性について解説したいと思います! ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書

有料
250

配当関連noteまとめ 堅実な投資手法

どうも,株式投資を極めるための情報発信をしている医師×投資家のストッポです。 今回は,私がこれまでに書いてきた配当関連のnoteをまとめてみたいと思います。 配当金というインカムゲインをもらいながら,さらにキャピタルゲインまで狙える最強クラスの投資法だと思っている手法を紹介していきます。 かなり堅実な投資手法であり,安定感も半端ないです。 エビデンスを重視して紹介していくので,自信をもって投資することができると思います。 今回はかなりの内容を盛り込んだ特別記事ですの

有料
10,000

バリュー投資はどれくらいのリターンを得られるのか?なぜ有効なのか?

1.はじめに こんにちは!ストッポです。 今回は割安株投資(バリュー株投資)が本当に機能するのか?や,なぜ機能するのかについてまとめてみたいと思います。 また,バリュー投資についておすすめの本も紹介したいと思います! ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書いていません。ダイレクト

有料
900

株初心者向け株式投資手法まとめ②バリューファクター

◆はじめに◆これまで数多くのエビデンスに基づく株式投資についてのnote記事を書いてきて、ご好評いただいております。 過去の記事を読み返してみると、ある程度株式投資の経験がある方ならなんとか理解できる内容だったかと思いますが、初心者には少しとっつきにくい内容になっていることに気づいたので、初心者向けに過去の内容をシンプルにまとめ直してみました。今回はシリーズ第2弾です。 下記のnoteの続編になります。 今回は割安株投資(バリュー投資、割安株効果、バリューファクター)な

有料
1,500

レンジ相場での低PER株(バリュー株)と高PER株(グロース株)の比較@医師が教える株式投資

こんばんは! 今回は,PERに注目した記事です。 レンジ相場では,なかなか利益を上げることが難しいですが,そのような相場で高いリターンを得るにはどうすればいいのでしょうか? そこで,PERに着目してそのような相場でリターンを得るための方法のエビデンスを示していきたいと思います。 ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があ

有料
1,000

指数のリターンを平均PERから予想する方法(CAPERを用いた方法について)

こんばんは。 今日は指数の平均PERなどの指標を用いて,指数のリターンをある程度予想する方法について述べたいと思います。 現在の相場が割高か割安なのかを判断して,キャッシュポジションの比率を調整したり,利益確定のタイミングなどに利用することができると思います。 ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や

有料
100

赤字企業と黒字企業,どちらの株価が上がりやすいのか?

今回は赤字企業と黒字企業どちらの方がリターンが高いのかや,さらにリターンを高める方法について述べたいと思います! ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書いていません。ダイレクトメッセージでの質問も全てには答えられないのでご了承ください。私のnoteで損した場合も、私は一切の責任を負

有料
500

自社株買い公表銘柄の投資戦略

どうも,ストッポです. 本日は,自社株買い公表後の投資戦略についてまとめてみようと思います.今回のnoteも利益の源泉になる可能性があり,有料とさせていただきます. 自社株買い公表後銘柄の投資戦略について,詳しく,実際に発表された論文やデータに基づいてまとめてみたいと思います.期待リターンは恐らくプラスになる手法ですので,一度購入したら一生使える戦略になります. なお,投資は不確実性を内包するものですので,必ず儲かる手法というものは存在しないということを納得された上での

有料
980

株式投資へのROEとPBRの活用法

◇はじめに◇最近、株式投資において、経営指標としてだけではなく、投資指標としてのROEに注目が集まっています。 ROEは株主資本利益率のことで、企業の株主価値を簡単に表す財務指標です。 ROEの分母は株主が投下した資本、分子は株主に帰属する利益を表します。 簡単に言うと、"自己資本をいかに効率的かつ有効に運用してどれだけ利益を生み出したか"を表す指標といえます。 ROEは以下の計算式で計算されます。 ROE(%)=当期純利益÷自己資本×100 ROEが高ければ、投

有料
1,200

株式投資について最近考えていること①

◆はじめに◆ こんばんは。皮膚科医兼投資家のストッポです。最近FRONTEOとか、霞ヶ関キャピタルとか、ケイアイスター不動産などへの長期投資でそこそこ上手くいっているので、気分がいいのでこの勢いでnoteを書いちゃってます。 本日は、私が最近株式投資について考えていることを、つらつらと書いていきたいと思います。 あまりまとまりのない記事になっているかもしれませんが、どうしたらより株式投資で稼げるようになるのか?について今の考えの根幹となるようなところをまとめていきます。

有料
5,000

大型株効果

以前の記事で,小型株効果について言及しました。 今回は,大型株効果とでも呼ぶべき興味深い研究について紹介したいと思います。 前回の記事はこちら↓ ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書いていません。ダイレクトメッセージでの質問も全てには答えられないのでご了承ください。私のnot

有料
500

2009年の日本の高配当株上位銘柄を長期保有していたら現在どうなっているか?

どうも,ストッポです! 本日は,2009年当時の日本の高配当株上位銘柄を長期保有していたらどうなっているかについてお話したいと思います。 過去のデータを調べるのはなかなか難しいので,会社四季報(2010年1集新春号)を参考にさせていただきました。 ※当該情報は,一般情報の提供を目的としたものであり,有価証券その他の金融商品に関する助言または推奨を行うものではありません。投資にあたっての最終決定はご自身の判断でよろしくお願い致します ※有料noteになります。投資は不確

有料
30,000

2009年当時の低PER上位銘柄を長期保有していたらどうなっているか?

どうも,ストッポです! 本日は,2009年当時の低PER上位20銘柄を長期保有していたら,リターンはどうなっているかについてお話したいと思います。 なかなかこういった情報を入手するのは難しいと思いますので,有料記事を購入していただいた方に共有したいと思います。 勝率は脅威の●%でした…(詳細は記事内にて公開しています) ※当該情報は,一般情報の提供を目的としたものであり,有価証券その他の金融商品に関する助言または推奨を行うものではありません。投資にあたっての最終決定は

有料
500〜
割引あり