マガジンのカバー画像

ガチで勝ちたい人向けの記事セット

79
ガチで勝ちたい人向けの記事のセットです。今後も記事を追加していく予定です。 有料になります。
今後追加する記事も読み放題になります。おすすめです。
¥40,000
運営しているクリエイター

#バリュー株投資

2009年当時の低PER上位銘柄を長期保有していたらどうなっているか?

どうも,ストッポです! 本日は,2009年当時の低PER上位20銘柄を長期保有していたら,リター…

500〜
割引あり

2009年の日本の高配当株上位銘柄を長期保有していたら現在どうなっているか?

どうも,ストッポです! 本日は,2009年当時の日本の高配当株上位銘柄を長期保有していたらど…

30,000

2013年当時の日本の大型高配当株上位に投資していたらどうなっているか?

どうも,ストッポです! 今回は,2013年当時の日本の高配当株上位に投資していたら,現在どう…

10,000

米国株における連続増配株の連続増配の継続性と増配発表時の短期的なリターンを高める…

どうも!投資初心者や株式投資を極めたい人のために情報発信をしているストッポです! 今回は…

250

指数のリターンを平均PERから予想する方法(CAPERを用いた方法について)

こんばんは。 今日は指数の平均PERなどの指標を用いて,指数のリターンをある程度予想する方法…

100

大型株効果

以前の記事で,小型株効果について言及しました。 今回は,大型株効果とでも呼ぶべき興味深い…

500

赤字企業と黒字企業,どちらの株価が上がりやすいのか?

今回は赤字企業と黒字企業どちらの方がリターンが高いのかや,さらにリターンを高める方法について述べたいと思います! ※有料noteになります。投資は不確定要素が多いため,私のnoteを購入しても必ず儲かるわけではなく,損する場合もあるということを理解した上でご購入ください。また、投資助言業にあたる可能性があるため個別銘柄の推奨や投資判断については書いていません。ダイレクトメッセージでの質問も全てには答えられないのでご了承ください。私のnoteで損した場合も、私は一切の責任を負

有料
500

株式投資へのROEとPBRの活用法

◇はじめに◇最近、株式投資において、経営指標としてだけではなく、投資指標としてのROEに注…

1,200

株初心者向け株式投資手法まとめ②バリューファクター

◆はじめに◆これまで数多くのエビデンスに基づく株式投資についてのnote記事を書いてきて、ご…

1,500

株式投資について最近考えていること①

◆はじめに◆ こんばんは。皮膚科医兼投資家のストッポです。最近FRONTEOとか、霞ヶ関…

5,000

バリュー投資はどれくらいのリターンを得られるのか?なぜ有効なのか?

1.はじめに こんにちは!ストッポです。 今回は割安株投資(バリュー株投資)が本当に機能す…

900