見出し画像

ダイエット⑤食生活の改善


 読んでいただきありがとうございます。上は前回の記事です。読んでいただけると嬉しいです。

 ここでは食生活の改善について書いていきたいと思います。

 本格的に痩せないときついと考え始めた私は、続かない食事制限でなく食生活の改善を考えました。

 そして、食事管理といったらボディビルダーのイメージがあった私は、某きんにくんの動画などを見ていきました。その結果、茹でた肉と野菜が多いようでした。

 ボディビルダーの人選んだのは、彼らは食事制限に関し長期的に戦い続けるため、単にストイックにやるだけじゃなくて、その中で食事の満足度を上げる工夫をしてると思ったからです。

 全く同じモノではきついだろうから、それを少し一般人向けに修正すればいいのではと思ってました。

 また、炭水化物も今まで意識しなかったGI値を調べ、低いものを選ぶようにしました。白米が好きでしたが、GI値が高かったので、GI値の低いそばや低めのパスタに変えようと決めました。

食事イメージ

 具体的には以下のように決めました。

・肉
 鶏むね肉、ささみ、豚(偶には)
・野菜
 にんじん、たまねぎ、ブロッコリー(冷凍)、乾燥わかめ
・パスタ、そば

 メニューの基本は下記にしました。

・朝
 牛乳、牛乳+バナナ、牛乳+オートミール

・昼
 冷そば+茹でた野菜

・夜
 パスタ+茹でた野菜

 とりあえず、様子見で1週間ほど続けるようにしました。

 すると、今まで全く落ちなかった贅肉がどんどん落ちていくのがわかりました。明らかにスーツやワイシャツのきつさがなくなっていき、風呂に入った時に溢れる水の量も心なしか減ってるように感じました。

 胃の負担が減ったのか、歯を磨くときのおえってなる感じが緩和され(今はなくなりました)、胸やけもほぼなくなりました。

 しかも、今までと異なり、きついということはなかったのです。腹持ちがかなりよく、日中の間食もほぼなくなりました。

 食事に関する満足度も、今までの揚げ物メインのときは60点くらいでしたが、改善後は80~85点くらいだと思います。

 満足度的に続けられると思いました。

 しかし、問題がありました。満足度は高いものの、手間が結構かかるのです。

 次はこの準備の手間をできるだけなくそうと考えました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?