道標

まさかの急遽帰省。
生きていると色々あるな〜って思うけど、
この1年を振り返る良いきっかけ。

特に何を話すか決めていないけど、新幹線乗ったらNoteを書くルールだから書いている。最近は習慣に関する本を熟読している。習慣って本当に面白い。我々は目の前の事象に対して、良い・悪いを判断しているけど、本当は無意識の内に良い習慣・悪い習慣のスパイラルに入っているのかもしれない。悪いことが起きると自分の悪い習慣のスパイラルに入ってしまう(例えば、筆者の場合、食事や部屋が厳かになり、目の前の事象が人生の全てと捉えて絶望してしまう)。そんな心理状況で良いアウトプット出るわけないよね。どんな時も良い習慣となるように、生活の質を落とさないように。

タイトルに道標と記載したのは、自分の中で道標が決まって来たから。
我ながら、いや我らしい絶壁な夢だな〜と思う。
でも、昔自分を否定したくないし、本心でそう思っている、そんな光景を見たいと思うからやる。

この1年は本当にボロボロにされたな。面白いネタになる話題がいっぱい集まった1年。2024年はもっとネタとなる笑い話が集まるように前のめりに1日を積み重ねて行く。(ちなみに、最近あった笑い話は、昨日歯医者に言ったら虫歯が12本あったこと。医者も笑っていた、、、照。)相変わらず俺の人生は飽きない。とんでもない所で想像つかない事態が起きる(社会人としては勘弁してほしい、、、)。まあ、それが自分だし、そのお陰で良い出会いもあるからトントンかな。

また、来週から多分忙しい荒波に飲みこまえれるけど。この1週間で見つけた人生の核を見失わず、所詮仕事を貫く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?